ライター : Ayaka Kimura

フリーランスライター・カメラマン

「究極においしくなるウインナーの食べ方」が知りたい!

Photo by Ayaka Kimura

焼いたりゆでたり、炒めものにプラスしたり。さまざまな楽しみ方ができるウインナーは、子どもから大人まで大人気の食材です!しかし、実は「やってはいけない食べ方」があることをご存じでしょうか。

この記事では、『燻製屋熟成あらびきポークウインナー』を製造・販売している丸大食品の社員に聞いた「ウインナーのおいしさを損ねる食べ方」や「究極においしくなるウインナーの食べ方」を解説します!おすすめのアレンジレシピもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

知らずにやってるかも?ウインナーのおいしさを損ねる食べ方って?

ウインナーを使って料理する際、小さくカットしたり、切り込みを入れたり、 ケチャップやマスタードといった調味料を絡めて味付けをしたりする人も多いでしょう。 実はそれ、ウインナー本来のおいしさを損ねているかもしれません……!

ここでは、ついついやりがちな、でもできるだけ避けたいウインナーの食べ方を解説します。

ウインナーは、切らないほうが良い

Photo by 丸大食品株式会社

ウインナーは、半分に切ったり細かく切ってしまうと、 肝となる「パリッと食感」が少なくなってしまいます。そのまま食べるときはもちろん、ポトフなどのスープに入れるときなども、思い切って切らずに入れてみましょう!

ウインナーは、切り込みを入れないほうが良い

Photo by 丸大食品株式会社

ウインナーに切り込みを入れて焼くと、中の脂が出てしまうそう……!これによりウインナーの旨みが逃げてしまうことも。火が通りやすくなるように切り込みを入れる人も多いかもしれませんが、そもそもほとんどのウインナーは加熱済みで販売されているので、良く焼きにしなくても食べられます※。

※パッケージに「加熱食肉製品」と記載があるか確認してください。

ひと口目は、調味料をつけないほうが良い

Photo by 丸大食品株式会社

ウインナーはそのままでもおいしく食べられるように、味付けが工夫されているものがほとんど。ケチャップやマスタードをつけたくなる気持ちはよくわかりますが、せひとくち目はぜひ何もつけずに食べみてください。

丸大食品社員に聞いた!ウインナーの良さが引き立つ「熟焼※」のやり方

※熟焼とは、ウインナーをじっくり丁寧に焼くこと。
ここでは、丸大食品社員に聞いた「ウインナーの良さを引き立たせる調理法」を紹介します。用意するのはフライパンとフタ、大さじ1杯の水だけ!手軽にできる方法なので、ぜひチェックしてみてください。
1. フライパンにウインナーと大さじ1杯の水を入れて火にかけます。油は必要ありません。

Photo by Ayaka Kimura

2. フライパンを揺らしながら、弱め中火で2〜3分ほど蒸し焼きにします。フタの代わりにアルミホイルを使ってもOKです!

Photo by Ayaka Kimura

3. フタを取り、残った水分がなくなるまでウインナーを焼きましょう。 転がしながら焼くと、表面につやが出てきます!軽く焼き色がついたら完成です。

Photo by Ayaka Kimura

「熟焼」でお肉の旨味が引き出される!

  1. ジューシーさとパリッと食感の両方が楽しめます!何も付けずに食べてみたところ、お肉の旨味がしっかり感じられました。熟焼は「焼く」と「蒸す」のどちらの良さも取り入れられる調理方法といえるでしょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ