ライター : pomipomi

webライター / 料理研究家

残ったらっきょう酢はドレッシングに再利用して!

Photo by pomipomi

らっきょうを漬けたあとに残ったらっきょう酢。すぐに捨ててしまっているならもったいないですよ。

らっきょう酢はドレッシングの材料に再利用できるんです。おすすめのレシピをご紹介するので、ぜひ実践してみてくださいね。

らっきょう酢で簡単。「ごまマヨわさびドレッシング」のレシピ

Photo by pomipomi

調理時間 1
残ったらっきょう酢で作る簡単ドレッシング。クリーミーで口あたりがよく、ごまとわさびの風味が食欲を刺激します。

材料(作りやすい分量)

Photo by pomipomi

コツ・ポイント

  1. にんにく(すりおろし)がなければ省略しても構いません
  2. わさびはお好みで適宜増量してください

作り方

1.材料を混ぜる

ごまマヨわさびドレッシングの材料を混ぜている様子

Photo by pomipomi

ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせれば完成です。

とろっとクリーミー。風味豊かで味わい深さ満点

Photo by pomipomi

ごまの香ばしさ、わさびのさわやかな風味、マヨネーズのコクが三位一体のハーモニー。らっきょう酢の甘みと酸味も相まって、深みのある味わいに仕上がっています。

クリーミーでとろっとしており、野菜にしっかり絡むのも嬉しいポイント。あとを引くおいしさなので、サラダをどんどん食べたくなること間違いなしです。

サラダ以外にも合う♪

Photo by pomipomi

わさびの辛みはほとんど気にならないため、子どもでも食べやすいのではないかと思います。大人だけでいただくなら、わさびを増量して刺激的な味わいに仕上げるのもおすすめです。

サラダだけでなく、冷奴や豚しゃぶとも相性バッチリ。冷やし中華のタレやバンバンジーのソースとしても重宝しますよ。

編集部のおすすめ