ライター : aicolas_monyo

WEBライター

無印良品から端材を活用したお菓子が登場

Photo by aicolas_monyo

2024年5月15日(水)より、無印良品から「フルーツ寒天もち」が発売されました。ドライフルーツを製造する過程で発生した端材を活用し、ロスを最小限にすることで生産者や地球環境への配慮がなされた商品。

端材でどのような味わいに仕上がっているのか、本記事で詳しく紹介します。

無印良品「フルーツ寒天もち」

Photo by aicolas_monyo

寒天もちに活用されているドライフルーツの端材は、果皮やフルーツをしっかり漬け込んだシロップ。果皮は細かく刻んでもち粉と寒天の生地に混ぜ込み、シロップでフルーツの自然な風味をつけています。

1. フルーツ寒天もち 清美オレンジ

Photo by aicolas_monyo

ほんのりオレンジ色に色づいた寒天もちが出てきました。想像よりもやわらかくくたっとした感触。食べてみると弾力控えめでもっちり感は少しありますが、ふわっとした癒し系の噛み心地。

気になる味は、清美オレンジの凝縮された甘さがしっかり感じられます。使われているのが端材であることを忘れてしまうほど……!

Photo by aicolas_monyo

表面がでんぷんに覆われていて手がベタベタになりにくいのも嬉しいポイント。断面を見ると清美オレンジの果皮がたくさん入っているのがわかり、しっかりフルーツの味わいを感じられるのも納得です。

商品情報

商品名フルーツ寒天もち 清美オレンジ
価格190円(税込)
カロリー1袋45gあたり152kcal

2. フルーツ寒天もち はっさく

Photo by aicolas_monyo

清美オレンジに比べて淡い色合いのフルーツ寒天もち。

口に入れると、はっさくの持つ爽やかなほろ苦さが広がりました。さすがは素材を大切にする無印良品、同じみかんの仲間でも清美オレンジとはっさくの味わいの違いがしっかり感じられます。

Photo by aicolas_monyo

くたっとやさしい食感にも癒されますが、冷蔵庫で冷やすと弾力が増すとの口コミがあったので試してみました。少しもっちり感が増したので、両方の食感を楽しむのも良いですね♪

商品情報

商品名フルーツ寒天もち はっさく
価格190円(税込)
カロリー1袋45gあたり148kcal
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ