ランプライス(チキン)

Photo by @shiokara31memo

1,760円(税込)
アラリヤランカは、スリランカ人のシェフによる本格的なスリランカ料理が提供されているレストランです。ランチやディナーに豊富なメニューを取りそろえており、特にランプライスやビリヤニなどが人気♪

ランプライス(チキン)は、バナナの葉とラップで包まれたエスニックな料理です。なかにはチキンカレー、ゆで卵、じゃがいも、ジャックフルーツ、イエローライスなどがたっぷりと入っておりボリューム満点。

辛さは日本人向けに調整されているため、スパイスに慣れていない方でもおいしくいただけますよ!

おすすめポイント2点

  1. スパイスに慣れていない方でも食べやすい辛さ
  2. スリランカ人のシェフによる本格的なスリランカ料理
店舗情報

【5位】異国情緒漂うおしゃれなスリランカ料理店「バンダラランカ」(新宿)

Photo by @u_pa_fu

「BANDARA LANKA(バンダラランカ」」は、新宿区の閑静な住宅街に位置し、重厚なレンガ造りの門が目印です。ヨーロッパの建築様式で造られたアートセンター内にあり、リゾート感を醸し出しています。

隠れ家風の雰囲気でゆっくりとした時間が流れているため、友人や家族と一緒に訪れたり、ひとりでゆっくりと過ごしたいときにもぴったりですよ♪

スリランカカレープレート

Photo by @u_pa_fu

2,300円(税込)
ランチタイムに提供されているスリランカカレープレートは、色鮮やかでボリューム満点。レンズ豆やチキン、かぼちゃ、にんじん、ケール、ココナッツなど、10種類以上の具材がスリランカ産赤米とイエローライスの上に盛られています。

店主のおすすめは、2~3種類の具材とごはんを一緒に味わう食べ方です。スパイスの効いた辛さと多彩な食材の組み合わせで、一度にさまざまな味わいを楽しめるでしょう。プレートはデザートとスリランカ産セイロンティーもセットで提供されています。

おすすめポイント2点

  1. ゆっくりと食事を楽しみたい方におすすめ
  2. 具材たたっぷりで組み合わせによってさまざまな味わいが楽しめる
店舗情報

【4位】食べログ アジア・エスニック 百名店 2023選出店「ホッパーズ」(日本橋)

Photo by @hitomi__0619

「HOPPERS(ホッパーズ)」は、押上にあるスパイス料理専門店・スパイスカフェの2号店である、スリランカ料理専門店です。店内はグレーを基調としたシックで洗練された空間が広がり、おしゃれな雰囲気。

ディナーではコースメニューも提供されており、ワインペアリングとともに新しいスリランカ料理の体験を楽しめますよ。特別な日のディナーにおすすめです!

スリランカ定食

Photo by @hitomi__0619

1,650円(税込)
ホッパーズのランチタイムでは、スリランカ定食のみが提供されています。バスマティライスとあきたこまちのブレンド米に、9種類のおかずが添えられており、カレーは3種から選択可能です。

トマトベースのエビカレー、スパイスベースのビーフカレー、ココナッツベースのフィッシュカレーから選びましょう。日によってはラムやポーク、チキンカレーなどがラインアップ。

どのカレーもスパイス控えめで、日本人の舌にも合うように工夫されており、エスニック初心者でも楽しめる味わいですよ!

おすすめポイント2点

  1. 初心者も食べやすいように工夫されたスリランカ料理
  2. ランチタイムには行列ができる名店
店舗情報

【3位】サバカレーが人気の百名店「セレンディップ」(寿)

Photo by @seiko_0521

「SERENDIB(セレンディップ)」は、蔵前駅前の大通り沿いにあり、緑の看板とスリランカ国旗が目印。ランチタイムには特ににぎわっており、忙しいビジネスマンも訪れやすい場所です。

幅広い年齢層の方が訪れるセレンディップは、明るくアットホームな雰囲気が漂い、入りやすい空間が広がっています。食べログ アジア・エスニック 百名店 2023にも選出されるなど、高い評価を受けているスリランカ料理店です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ