スリランカプレート

Photo by @seiko_0521

1,400円(税込)
スリランカプレートは、メインのカレーをチキン、ポーク、サバの3種類から選べます。特にサバカレーは人気で早い時間に売り切れることが多いため、お目当ての方は早めの訪問がおすすめですよ!

サバの旨みたっぷりのサバカレーに、クリーミーなカボチャのカレーやさわやかな味わいのダル、クセのないビーツのカレーなど、多彩な味を楽しめます♪ スリランカプレートは野菜がふんだんに使われており、ひと皿でしっかりと栄養を摂れる点も魅力です。

おすすめポイント2点

  1. 野菜たっぷりで栄養満点
  2. 幅広い年齢層から人気の名店
店舗情報

【2位】福岡の人気カレー店が東京進出「アールスリランカトーキョー」(神保町)

Photo by @uccchiiidaaa

「RスリランカTOKYO(アールスリランカトーキョー)」は、神保町駅から白山通り沿いを水道橋方面に向かった、徒歩3分の場所にあります。旨・辛・甘がそろったココナッツミルクスープカレーが楽しめる人気店です。

店内は天井が高く、開放感のある綺麗な空間が広がっています。スタイリッシュなインテリアが特徴で、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができますよ。

豚肩ロースステーキカレー(レギュラー)

Photo by @uccchiiidaaa

1,500円(税込)
アールスリランカトーキョーは、豚肩ロースステーキカレーが一番人気。辛さは1辛から3辛まで選べるため、辛さの好みに応じて楽しめます。ココナッツベースのカレーにスパイスが効いており、食べ応えのあるステーキとの相性抜群♪ 追いカレーや、ひと口ライスの無料サービスも嬉しいポイントです!

また、ステーキカレーは鉄鍋で提供されるため、熱々の状態でおいしさを堪能できますよ。お好みで炙りチーズやマッシュポテト、パクチーなど、トッピングで味の変化を楽しむのもおすすめ。

おすすめポイント2点

  1. 鉄鍋で提供され、アツアツで食べられる
  2. 好きな辛さが選べる
店舗情報

【1位】スリランカ料理をビュッフェで楽しめる「ロジャーズキッチン トーキョー」(板橋)

Photo by @oliver.0u0

「Rogers Kitchen Tokyo(ロジャーズキッチン トーキョー)」は、日本×スリランカの創作料理を楽しめるレストランです。板橋区蓮根の閑静な住宅街に位置しています。外観はおしゃれなカフェのよう。

店内は洗練されたモダンなデザインで、落ち着いた雰囲気が漂います。フレンドリーな店員さんが迎えてくれるアットホームな空間で、初めての訪問でもリラックスして過ごせますよ。

ランチバイキング

Photo by @oliver.0u0

大人 2,000円、子供1,000円(各税込、子供は小学2年生以下) ※ランチビュッフェは土日祝のみオーダー可
土日祝日のランチタイム限定で実施されるビュッフェは、約15種類以上の料理が提供されています。ビュッフェは、スープや紅茶、エッグホッパー、デザートがサーブされる半コース仕立てです。

エッグホッパーはスリランカ名物で、米粉とココナッツミルクを混ぜた薄い生地を焼き、たまごをのせたひと品。初めて食べる方にも、おいしいと評判です。

ビュッフェでこれだけのスリランカ料理を楽しめるのは、ロジャーズキッチンならではの魅力♪ 平日にはランチコースも用意されており、こちらも見逃せません!

おすすめポイント2点

  1. 一度に豊富な種類のスリランカ料理が食べられる
  2. 店員さんの丁寧であたたかいサービス
店舗情報

東京でスリランカ料理を食べよう!

東京のスリランカ料理店では、そのお店こだわりのおいしいスリランカ料理をいただくことができますよ。日本人にも馴染みやすい味であることから、まだスリランカ料理を食べたことがない方も、一度食べたらハマってしまうこと間違いありません!

自家製のスパイスを使ったカレーや、現地の家庭料理を再現したメニューなど、多彩な味わいを楽しめるのも魅力のひとつです。ぜひ、東京でスリランカの風味豊かな料理を堪能してみてください。
※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ