目次
小見出しも全て表示
閉じる

定番味がリッチに「濃厚スターバックスラテ」
スターバックスを代表するドリンク「スターバックス ラテ」。シンプルな味わいゆえに、カスタマイズの幅も広い人気ドリンクなんですよ♪ 1,000円の贅沢カスタムをするなら、味もリッチにしちゃいましょう!
ミルクをブラベミルクに変更し、バニラシロップとホイップクリームを追加します。エスプレッソ ショットで味を調整すれば、まろやかさと甘さが加わったリッチなスターバックス ラテになりますよ♪
ミルクをブラベミルクに変更し、バニラシロップとホイップクリームを追加します。エスプレッソ ショットで味を調整すれば、まろやかさと甘さが加わったリッチなスターバックス ラテになりますよ♪
オーダー方法
- ベンティ®のスターバックスラテを注文(税込585円)
- ブレべミルクに変更(+税込55円)
- バニラシロップを追加(+税込55円)
- エスプレッソショットを追加(+税込55円)
- ホイップクリームを追加(+税込55円)
キャラメル感アップ!「濃厚キャラメル マキアート」
キャラメルの甘さとエスプレッソのほろ苦さがおいしいキャラメル マキアート。カスタムで香ばしさをプラスして、もっと味わい深い一杯にしましょう♪
エスプレッソショットとキャラメルシロップを追加し、キャラメル感を強めます。さらに、ミルクをアーモンドミルクに変更。香ばし素材「エスプレッソ」「キャラメル」「アーモンド」が三重奏を奏でます。
最後に、全体をまろやかにまとめてくれるホイップクリームの追加も忘れずに♪
エスプレッソショットとキャラメルシロップを追加し、キャラメル感を強めます。さらに、ミルクをアーモンドミルクに変更。香ばし素材「エスプレッソ」「キャラメル」「アーモンド」が三重奏を奏でます。
最後に、全体をまろやかにまとめてくれるホイップクリームの追加も忘れずに♪
オーダー方法
- ベンティ®のキャラメル マキアートを注文(税込630円)
- エスプレッソショットを追加 (+税込55円)
- アーモンドミルクに変更(+税込55円)
- キャラメルシロップを追加(+税込55円)
- ホイップクリームを追加(+税込55円)
1,000円以内で飲めるおすすめドリンク集はこちら▼
【300円以内】おすすめフード2選
スターバックスには、ドリンクとフードをセットで交換できるチケットや、フード1点と交換できるフードチケットもあります。ここでは、300円以内で食べられるおすすめフードも紹介しますね。
シンプルで飽きない「シュガードーナツ」
税込280円
しっとりもっちり生地がおいしいと人気のペストリーです。シンプルな味わいなので、ホイップクリームを添えたりチョコレートソースをかけたりといったフードカスタムもしやすいですよ♪
ボリューム感のあるビジュアルでありながら税込280円とリーズナブルなところも魅力的です。
ボリューム感のあるビジュアルでありながら税込280円とリーズナブルなところも魅力的です。
堅あげ食感がやみつきに♪「ポテトチップス シーソルト」
カリカリっとした食感がおいしいパッケージフードです。塩気も強すぎず弱すぎずと絶妙な塩梅で、食べ始めたら手が止まりません!
人前ではやりにくいかもしれませんが、フラペチーノにディップして食べると甘じょっぱくて美味ですよ♪
人前ではやりにくいかもしれませんが、フラペチーノにディップして食べると甘じょっぱくて美味ですよ♪
ドリンクチケットでおいしいドリンクを楽しもう♪
スターバックスのドリンクチケットは、キャンペーンやポイントの交換など、あらゆる方法で入手できます。使い方も画面提示やチケットを渡すだけなので、簡単に使えますよ。
なお、ドリンクチケットはおつりが出ません。無駄なく使えるように、本記事で紹介した「金額別おすすめドリンク」を参考にしてくださいね♪
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
なお、ドリンクチケットはおつりが出ません。無駄なく使えるように、本記事で紹介した「金額別おすすめドリンク」を参考にしてくださいね♪
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
スターバックスの人気ランキング