目次
1. 日本の洋食屋第一号!「煉瓦亭」
1895年創業の「煉瓦亭(れんがてい)」は、地下鉄銀座駅を出てすぐ「銀座ガス灯通り」の一角に建つ老舗の洋食屋さん。
お店の前には開店前から、多くの人が列をなしていますよ。店内は、レトロで懐かしい空気感が漂います。
お店の前には開店前から、多くの人が列をなしていますよ。店内は、レトロで懐かしい空気感が漂います。
明治誕生オムライス
ポークカツレツにカキフライ、ハヤシライスと王道の洋食メニューが並ぶなか、やっぱり食べたいのはオムライス。
「明治誕生オムライス」は、ひと口食べるとマッシュルームの甘みが口いっぱいに広がります。と同時に、ふわふわの卵に包まれたライスにはチキンではなくひき肉を使っているのが印象的。ボリュームのあるひと皿です。
「明治誕生オムライス」は、ひと口食べるとマッシュルームの甘みが口いっぱいに広がります。と同時に、ふわふわの卵に包まれたライスにはチキンではなくひき肉を使っているのが印象的。ボリュームのあるひと皿です。
店舗情報

煉瓦亭(れんがてい)

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座3-5-16 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:15〜15:00 (L.O. 14:00) ディナー 17:30〜21:00 (L.O. 20:00) |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 銀座駅 A12出口 徒歩2分 |
電話番号 | 03-3561-7258 |
公式SNS | https://www.facebook.com/ginza.rengatei/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/ginzarengatei_official/?hl=ja |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. カツカレーの発祥店「銀座スイス」
1947年の創業時から忠実に味を守り続ける洋食屋「銀座スイス」。懐かしさと新しさのある佇まいが印象的です。
創業者の岡田進之助の、戦前・戦中に高価であった西洋料理を「より多くの方に食してもらおう」という想いのもと誕生したお店は、今でも銀座で多くの人に愛されています。
創業者の岡田進之助の、戦前・戦中に高価であった西洋料理を「より多くの方に食してもらおう」という想いのもと誕生したお店は、今でも銀座で多くの人に愛されています。
千葉さんのカツレツカレー
銀座スイスといえば、有名なのが元祖カツカレー!元巨人軍の千葉茂氏が、好物のカレーライスとカツレツを一緒にのっけてほしいとお願いしたことから、「カツカレー」が生まれました。
当時、「早く・たくさん・一気に」食べられるメニューとして生まれたカツカレー。今ではお店の枠を超えて全国的に人気のメニューなのも、銀座スイスがあったからこそかもしれませんね。
当時、「早く・たくさん・一気に」食べられるメニューとして生まれたカツカレー。今ではお店の枠を超えて全国的に人気のメニューなのも、銀座スイスがあったからこそかもしれませんね。
店舗情報

銀座スイス

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座3-4-4 大倉別館 2F |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
最寄駅 |
東京メトロ銀座線 銀座駅 A13出口 徒歩2分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 8出口 徒歩3分 JR線 有楽町駅 中央口 徒歩7分 |
電話番号 | 03-3563-3206 |
公式SNS | https://twitter.com/ginza_swiss |
公式SNS | https://www.facebook.com/people/銀座スイス/100063617557834/ |
SNS | https://www.instagram.com/ginza.swiss/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. みんな大好きハンバーグ!「エーオーアイ」
「AOI(エーオーアイ)」は、1996年に千葉市の小さな裏通りのお弁当屋からスタートしました。その後業態転換しながらも、一番の売りであるハンバーグをメインとしたハンバーグ専門店となり、今では銀座のハンバーグの名店として多くのお客さんを惹きつけています。
お店を見たらすぐに分かる「ハンバーグ」と書かれた大きな文字が目印です。
お店を見たらすぐに分かる「ハンバーグ」と書かれた大きな文字が目印です。
ハンバーグライス
お店では、特に玉ねぎ、お肉、ソースにこだわっています。硬いけれど味のある牛すね肉に、玉ねぎをたっぷり入れることでふわふわなハンバーグに仕上げ、そこにお店のオススメ「激ウマ和風ソース」をかけます。
ニンニクと生姜の効いた18種類の材料を使ったパンチの効いたソースで、オーナーが六本木のフランス料理店で修業時に隠し味として使っていた秘伝の味だそう!
ニンニクと生姜の効いた18種類の材料を使ったパンチの効いたソースで、オーナーが六本木のフランス料理店で修業時に隠し味として使っていた秘伝の味だそう!
店舗情報

AOI(エーオーアイ)

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座東京都中央区銀座2-11-9 三和産工ビル 1F |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 |
月~金 11:00~23:00(L.O. 22:30) 土日祝 11:00~22:00(L.O. 21:30) |
最寄駅 |
地下鉄日比谷線 東銀座駅 徒歩2分 地下鉄銀座線 銀座駅 徒歩4分 JR線 有楽町駅 徒歩5分 |
電話番号 | 03-3541-1819 |
公式SNS | https://www.instagram.com/aoihamburg/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。