目次
オムライス
人気メニューは「オムライス」。ぷるぷるトロトロのオムライスは、思わずお皿を揺らして踊らせたくなるほど!
真ん中を割って、ケチャップライスに被せるように広げてからいただきます。バターの香りとクリーミーな味わいが特徴の卵は、口に入れた瞬間とろけること間違いなし。
真ん中を割って、ケチャップライスに被せるように広げてからいただきます。バターの香りとクリーミーな味わいが特徴の卵は、口に入れた瞬間とろけること間違いなし。
店舗情報

喫茶you(ユー)

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル 1F |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 11:00〜16:30(L.O.16:00) |
最寄駅 | 地下鉄日比谷線 東銀座駅 5番出口 徒歩3分 |
電話番号 | 03-6226-0482 |
公式SNS | https://www.instagram.com/kissa_you/?hl=ja |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
8. 最高級の老舗洋食「銀座 みかわや」
建物に入る前から、日本の文明開化の歴史を感じる佇まいを感じさせるのが「銀座 みかわや」です。最高級のサービスと料理を味わうことができる老舗洋食屋として知られています。
重厚感のある扉を開いたら、そこはまるでハイカラな時代の銀座。おいしい洋食はもちろん、雰囲気全体で至福の時間を満喫したいですね。
重厚感のある扉を開いたら、そこはまるでハイカラな時代の銀座。おいしい洋食はもちろん、雰囲気全体で至福の時間を満喫したいですね。
銀座の老舗フランス料理店でありながら、それでも日本の食文化を忘れることはなく、"お箸で食べるフランス料理"を提供しています。
ごはんものを頼んだ方には漬物、食後には緑茶など、フランス料理でありながらも日本人に親しみのあるスタイルは、どこかほっとする味わいです。
ごはんものを頼んだ方には漬物、食後には緑茶など、フランス料理でありながらも日本人に親しみのあるスタイルは、どこかほっとする味わいです。
店舗情報

銀座 みかわや

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座4-7-12 銀座三越新館 1F |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:00) |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅 A7出口 徒歩2分 |
電話番号 | 03-3561-2006 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|一休.comレストラン |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
9. 大人のお子様ランチが楽しめる「レストラン あづま」
「レストラン あづま」は、1946年創業の洋食屋さん。昭和を彷彿させるノスタルジックな外観に、食品サンプルが並んだショーケースが目印です。
チェックのテーブルクロスに木製のテーブルの店内は、これぞ洋食屋さん!と思わずにいられません。
チェックのテーブルクロスに木製のテーブルの店内は、これぞ洋食屋さん!と思わずにいられません。
オムライス
おすすめは、6種類の付け合わせから好きなものを選べる人気のオムライスと「あづスパ」。
「あづスパ」は、ナポリタン、カニクリームコロッケ、カレーがワンプレートになったもので、まさに大人のお子様ランチ!童心に戻って、お腹も心も大満足です。
「あづスパ」は、ナポリタン、カニクリームコロッケ、カレーがワンプレートになったもので、まさに大人のお子様ランチ!童心に戻って、お腹も心も大満足です。
店舗情報

レストラン あづま
郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座6-7-6 西六ビル 1F |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 |
月~土 11:30~21:50 日・祝日 11:30~21:20 |
最寄駅 |
地下鉄 銀座駅 B5出口 徒歩3分 JR線 有楽町駅 徒歩7分 |
電話番号 | 03-3571-0392 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
10. 昔ながらの高級洋食屋「南蛮 銀圓亭」
銀座で古くから洋食屋を営む「南蛮 銀圓亭(なんばん ぎんえんてい)」。雑居ビルの7階に上がって入店すると、オープンキッチンが目に入ります。これからいただく料理への期待も高まりますね。
家族での食事の場としてはもちろん、ビジネスシーンにも利用できる落ち着いた雰囲気が魅力的です。
家族での食事の場としてはもちろん、ビジネスシーンにも利用できる落ち着いた雰囲気が魅力的です。
お店の前身である「小川軒」の伝統技法を大切にしています。旬の食材を楽しめるようにと、懐石料理風で少量ずつ提供するスタイルも引き継がれたもの。
店名の「圓(まどか)」の文字は、「まろやかな」ひとときを過ごしてほしいとの想いがこもっているように、身も心もほどける至極の時間を過ごしたいですね。
店名の「圓(まどか)」の文字は、「まろやかな」ひとときを過ごしてほしいとの想いがこもっているように、身も心もほどける至極の時間を過ごしたいですね。
店舗情報

南蛮 銀圓亭(なんばん ぎんえんてい)

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座5-4-8 銀座カリオカビル 7F |
定休日 | 日曜日、祝日 |
営業時間 |
ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) ディナー 17:30~21:30(L.O.21:00) |
最寄駅 |
東京メトロ 銀座駅 B7出口 徒歩1分 JR線 有楽町駅 徒歩5分 |
電話番号 | 03-3573-1991 |
SNS | https://www.facebook.com/nambanginentei |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|一休.comレストラン |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
11. いつか食べたい憧れのオムライス「資生堂パーラー」
銀座のメイン通り「銀座通り」の一角に建つ赤い外観のビルが、1872年に創業した銀座資生堂ビル。その4・5階に位置するのが、いつか一度は行ってみたい憧れの「資生堂パーラー 銀座本店レストラン」です。
エレベーターで上がると、そこには銀座ならではのクラシックなおもてなしと伝統的な西洋料理があなたを待っています。
エレベーターで上がると、そこには銀座ならではのクラシックなおもてなしと伝統的な西洋料理があなたを待っています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
銀座の人気ランキング