ライター : sayo

カフェ・コーヒーライター

スターバックスの「抹茶ティーラテ」ってどんな商品?

Photo by sayo

ショートサイズ抹茶ティーラテ495円(税込)
空間やサービスの心地よさはもちろん、自分好みのドリンクが見つかるメニューの豊富さも人気のスターバックス。コーヒー以外のメニューも充実しており、なかでも「抹茶ティーラテ」は、HOTのみのドリンクにもかかわらず、通年で注文の多い人気ドリンクです。

抹茶パウダー、ノンフレーバーのシロップ、お湯、ミルクというシンプルなドリンク構成も魅力。こだわり抜いた抹茶の豊かな風味とほどよい苦味が、幅広い世代にフィットしています。さまざまなカスタマイズを楽しむことができる点も、リピーターが多い理由のひとつです。

アイスのダブル抹茶ティーラテは期間限定

現在はHOTのみ販売している抹茶ティーラテですが、実は2022年6月22日(水)~2022年12月25日(日)の期間、「ダブル抹茶ティーラテ」という商品名のアイスドリンクを販売していました。

濃厚な抹茶味でありながらあっさりとした口当たりで、大きいサイズでもあっという間になくなってしまうおいしさだったこのドリンク。再販を期待せずにはいられません!

価格やカロリーは?

しっかりと甘みがついていることからカロリーが高いイメージの抹茶ティーラテですが、実際はどうなのでしょうか?サイズ・ミルク別にカロリーを比較してみました。

サイズ・ミルク別の値段とカロリー

サイズ・ミルク別の値段

ミルクの種類ショートトールグランデベンティ
ミルク¥455¥495¥540¥585
低脂肪タイプ¥455¥495¥540¥585
無脂肪乳¥455¥495¥540¥585
豆乳¥510¥550¥595¥640
アーモンドミルク¥510¥550¥595¥640
オーツミルク¥510¥550¥595¥640
ブレべ¥510¥550¥595¥640
※価格は税込価格です

サイズ・ミルク別のカロリー

ミルクの種類ショートトールグランデベンティ
ミルク168kcal225kcal316kcal413kcal
低脂肪タイプ152kcal203kcal286kcal375kcal
無脂肪乳137kcal180kcal257kcal337kcal
豆乳163kcal218kcal306kcal400kcal
アーモンドミルク142kcal188kcal267kcal350kcal
オーツミルク164kcal220kcal309kcal404kcal
ブレべ360kcal506kcal685kcal886kcal

マニア厳選!抹茶ティーラテのおすすめカスタムTOP5

5位 まろやかな豆乳でやさしい味わいに「ソイハニー 抹茶ティーラテ」

Photo by sayo

ミルクをやさしい甘みのついた豆乳に変更すれば、いつもよりもまろやかな抹茶ティーラテが完成します。すべて豆乳に(オールミルク)することで、コクが増してリッチな一杯に。はちみつをトッピングすれば、ほっこり感もアップします。ほっと一息つきたいときにおすすめのカスタムです。
カスタム方法
・抹茶ティーラテを注文
・ミルクを豆乳に変更(+55円)
・すべて豆乳に変更(無料)
・はちみつを追加(無料)

合計金額:トールサイズ 550円(税込)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ