目次
知っておきたい「博多めん街道」とは?
福岡名物のラーメン。王道の豚骨ラーメンだけでもメディアに紹介される店が多いので、どこで食べようか迷ってしまいますよね。そこで訪れたいのが、「博多めん街道」です。
博多めん街道があるのは、JR博多駅直結の博多デイトス2階。2023年1月現在、12の名店が軒を連ねています。遅い時間までやっているため、新幹線に乗る前にさっと最後の一杯を楽しむのにもぴったり。いつも、観光客や出張中のビジネスパーソンで賑わっています。
博多めん街道があるのは、JR博多駅直結の博多デイトス2階。2023年1月現在、12の名店が軒を連ねています。遅い時間までやっているため、新幹線に乗る前にさっと最後の一杯を楽しむのにもぴったり。いつも、観光客や出張中のビジネスパーソンで賑わっています。
1. 博多を代表するラーメン店「博多らーめんシンシン」
地元からの支持が厚いのはもちろん、著名人のファンも多くいる「博多らーめんShin-Shin(シンシン)」。TVや雑誌をはじめ、多くのメディアで紹介される知名度抜群の人気店です。
本店は天神エリアにありますが、博多めん街道にも出店。長い行列ができていることがしばしばあるので、時間に余裕を持って来店することをおすすめします。
本店は天神エリアにありますが、博多めん街道にも出店。長い行列ができていることがしばしばあるので、時間に余裕を持って来店することをおすすめします。
博多Shin-Shinらーめん
看板メニュー「博多Shin-Shinらーめん」です。「食べやすく、誰もが飲み干してしまう純情なスープ」をコンセプトに作られたスープは、国内産を中心とした豚骨と佐賀県の銘柄鶏「ありたどり」を使用。あっさりと飲みやすい味に仕上がっています。
せっかくなら人気の「半やきめし」も合わせて楽しんで。チャーシューがごろりと入った絶品です。
せっかくなら人気の「半やきめし」も合わせて楽しんで。チャーシューがごろりと入った絶品です。
店舗情報

博多らーめんShin-Shin(シンシン)博多デイトス店

郵便番号 | 〒812-0012 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街博多駅中央街1-1 博多デイトス2F「博多めん街道」 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O. 23:30) |
最寄駅 |
JR 博多駅 徒歩1分 福岡市営地下鉄空港線 博多駅 徒歩1分 |
電話番号 | 092-473-5057 |
公式SNS | https://twitter.com/hakata_shinshin |
公式SNS | https://www.facebook.com/shinshindeitosu5057 |
公式SNS | https://www.instagram.com/hakata_shinshin/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 濃厚でうま味が凝縮「麺や兼虎」
天神エリアに本店を置くつけ麺店「麺や兼虎(かねとら)」の味も、博多めん街道で楽しむことができます。兼虎が目指すのは、「豪快で荒々しく 漢らしい一杯」。濃厚でうま味がぎゅっと凝縮された一杯は食べ応え抜群です。
モダンで落ち着きがある店内は、カウンターが中心。清潔感があり、女性でも入りやすい雰囲気です。
モダンで落ち着きがある店内は、カウンターが中心。清潔感があり、女性でも入りやすい雰囲気です。
味玉濃厚つけ麺
兼虎のこだわりは、豚骨をメインに、鶏ガラ、香味野菜、魚介類を約7時間じっくりと炊いて作ったスープ。提供直前にたっぷりの魚粉を加え、濃厚なうま味だけでなく、香りもしっかりとあるインパクトのある味に仕上がっています。
こだわりのつけ汁に合わせるのは、しっかりとコシがあり、もちっとした極太麺。人気の「味玉濃厚つけ麺」をはじめ、どれも食べ応えがある一杯です。
こだわりのつけ汁に合わせるのは、しっかりとコシがあり、もちっとした極太麺。人気の「味玉濃厚つけ麺」をはじめ、どれも食べ応えがある一杯です。
店舗情報

麺や兼虎(かねとら)博多デイトス店

郵便番号 | 〒812-0012 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街博多駅中央街1-1 博多デイトス2F「博多めん街道」 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:30~22:30 |
最寄駅 |
JR 博多駅 徒歩1分 福岡市営地下鉄空港線 博多駅 徒歩1分 |
電話番号 | 092-413-2277 |
公式SNS | https://twitter.com/kentaroumasunar?s=20 |
公式SNS | https://www.instagram.com/crazytigerkanetora/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. 屋台の味をそのままに「長浜ナンバーワン」
博多漁港が位置する長浜エリアで生まれた「長浜ラーメン」。市場の労働者に向けたラーメンで、さっと出せる細麺が特徴です。今では全国の多くのラーメン店で見られる替え玉も、実は長浜ラーメンから生まれた文化。
そんな長浜ラーメンを博多めん街道で味わうなら、「長浜ナンバーワン」がおすすめです。長浜で創業し、現在は海外にも店を構えています。
そんな長浜ラーメンを博多めん街道で味わうなら、「長浜ナンバーワン」がおすすめです。長浜で創業し、現在は海外にも店を構えています。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。