目次
11月の旬食材といえば?人気ランキングTOP10
人気調査をすべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までの順位を発表しつつ、それぞれの魅力やおすすめの味わい方などをお届けします。
調査概要
調査期間:2022年10月7日〜2022年10月24日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:340票
5位 りんご(19票)
りんご
-
Amazonで詳細をみる¥2,980(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥2,970(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
実は秋冬が旬。日持ちしやすく味わい方もいろいろ
品種改良や貯蔵技術の進歩により、一年を通して出まわっているりんご。しかし本来の旬は、11月から2月頃なんです。 りんごはきちんと保存をすれば、冬場なら1ヶ月ほど持たせることができます。焦らずゆっくり味わえるため、箱買いをする人も多々♪ そのまま食べておいしいりんごですが、ケーキやパイなどのスイーツにアレンジするのもいいですよね。サラダに入れたり肉巻きフライにしたりするのもイチオシ。
-
内容量
2.8kg
-
産地
長野県
4位 大根(20票)
大根
-
Amazonで詳細をみる¥2,484(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥2,480(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
甘みが強くてやわらかい。中まで味が入りやすい
大根は一年中食べられますが、冬場は特に甘みが強くて美味。繊維がやわらかいため中まで味がしみ込みやすく、煮崩れしにくいのも魅力です。 よって、おでんやふろふき大根、煮込み料理に最適。サラダや漬物、ピクルスなど、生で味わうとまた違うおいしさを楽しめますよ。 大根ステーキや大根餅のほか、炒め物や汁物にも大活躍。使い道がたくさんあるので、まるごと1本購入してもあっという間に消費できますね。
-
内容量
6〜8本
-
産地
ー
3位 温州みかん(21票)
温州みかん
-
Amazonで詳細をみる¥2,800(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥2,462(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
鹿児島県が原産。コンポートや大福にしても美味
「温州みかん」とは、わたしたちが日頃よく食べる一般的なみかんのこと。「おんしゅう」と読まれがちですが、正しくは「うんしゅう」です。 原産地は鹿児島県の長島地域。柑橘類の名産地である中国の「温州(ウェンジョウ)」にあやかって、「温州」の名が付けられたと言われています。 みかんは皮をむいてまるごとコンポートや大福にすると、おいしいうえにインパクト抜群。みかん寒天やみかんムースにアレンジするのもおすすめですよ。
-
内容量
9kg
-
産地
ー
2位 白菜(28票)
白菜
-
Amazonで詳細をみる¥864(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥4,989(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
鍋料理に欠かせない。キムチや漬物にも大活躍
白菜は11月から2月頃が旬。寒さで凍らないように糖分を蓄えるため、この頃の白菜は甘みが増して一層おいしいとされています。 ちょうど鍋の季節なので、水炊きや寄せ鍋などの鍋料理に大活躍。まるごと1玉購入し、キムチや漬物を大量に仕込む人も多いようです。 ほかにもサラダ、炒め物、スープ……と、あらゆるメニューに万能。煮びたしやグラタン、麻婆白菜など、ジャンルを問わずさまざまな料理に役立ちます。
-
内容量
約2kg
-
産地
兵庫県