目次
小見出しも全て表示
閉じる

シンプルすぎるのにスーパーうまい!!
みんな!カレーマンだよ!
休みとか仕事で京都行くこと、あるよね?
その時に超絶オススメな新幹線内でたべるお土産を紹介するよ!
それは、京都人がこよなく愛するというソウルフード!
購入できるのは、京都駅新幹線八条口の目の前にあるこの店!
志津屋(SIZUYA)!
HIじゃなくてSIだから、スィズヤが正しい発音だという話もあるとかないとか。
てことで、ここはパン屋だよ!
さか和の代名詞とも言える京都人のソウルフードがパンだなんて!
もりだくさんの商品ラインナップ!
どれもおいしそうだけど、でもこれじゃないよ!
店のど真ん中にどっさり陳列された、これ!
これぞ京都が誇る最強のソウルフード、カルネ!!
チーズ入りとか色々あるけど、やっぱりまずは基本のノーマルからたべてね!
ちなみにカレーマンは我慢する気もなく新幹線内でたべちゃうけど、お持ち帰りした人はトースターで軽く温めてみて!
こんがり香ばしくなって、おいしいよ!
てことで、そろそろこの謎めいた食べもの、カルネの全貌を明らかにするよ!
これだ!!!
見るからにふつうーーーー!!!
どう見てもフランスパンにハムが挟まっただけ!
シンプルすぎて逆にのけ反ったよ!
強いて言えば…と思ったけど、強いても誉める形容詞があまり出てこないくらい普通な感じだよ!
パンの中身は、ボンレスハムと、オニオンスライスと、マーガリン。
ちょうシンプルすぎるんですけど!
でもこの味が京都人を虜にしまくっていて、これさえあればある程度の寺が無くてもなんとかなるとかならないとか。
てことで大至急カルネをたべーーーる!
見て!この断面!
やっぱりハムとオニオンスライスとマーガリンだよ!
でもこれがどうしてなのか、スーパーうまーーーーい!!!
いつい2口目3口目をかぶりつきたくなる魔法のパン!
クセになりまくる志津屋のカルネ、カレーマンは朝ごはん用と、当てもないのに誰かにあげる用と、さらに念のため予備を数個買ってしまうくらいとっても大好きだよ!
ビジュアルでも文字でも絶対に伝えきれないこのおいしさ、騙されたと思って一度たべてみて!
まさかのハーモニー、まさかの黄金比の虜になること請け合いだよ!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
パン(外食)の人気ランキング