ライター : macaroniリサーチ

みんなが一番好きな甘い食べ物は?ランキングTOP10

Photo by macaroni

疲れたときやほっとひと息つきたいときには、甘い食べ物を欲しますよね。ケーキ、プリン、チョコレート……と、さまざまな甘味があるなかで、みんなの定番といえば何なのでしょう?

人気No.1を調査すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。この記事ではTOP10の順位を発表しつつ、それぞれの魅力や調理のコツなどをお届けします。

調査概要

対象:macaroni 読者
調査期間:2022年8月28日〜2022年9月13日
調査方法:macaroni ランキングで募集
https://ranking.macaro-ni.jp/
回答数:606票

5位 プリン(27票)

Photo by macaroni

やわらかな舌触り、卵の風味、やさしい甘みが魅力のプリン。カラメルのほろ苦さがいいアクセントで、ひと口食べたら最後までノンストップですよね。

家庭で作るのはむずかしいイメージですが、市販のアイスクリームを使えば簡単!3つの材料かつ、フライパンでパパッとできますよ。強火で加熱すると「す」が入ってしまうため、弱火でじっくり蒸すのがポイント。なめらかな口当たりに仕上がります。

4位 あんこ(29票)

おはぎやどら焼きなどの和菓子はもちろん、アイスやパンケーキなどのスイーツにも重宝するあんこ。市販品を使うと便利ですが、自分で炊けば甘さを自由に調節できていいですよね。

とはいえ、上手に作るのはなかなか至難の業。そこでおすすめしたいのが、Twitterで話題の「ぽってりあんこ」のレシピです。おいしいのはもちろん食べ切りの量でできるため、覚えておくとあらゆるシーンで役立ちますよ♪

3位 アイスクリーム(33票)

Photo by macaroni

子どもからお年寄りまで、みんなに人気のアイスクリーム。日本で初めて登場したのは明治2年で、一般に広く普及し始めたのは大正中期以降と言われています。

そんなアイスクリーム、実は家庭でも簡単に作れるんです。材料を混ぜたら、冷凍庫で冷やし固めるだけ!

凍らせている途中で何度か取り出し、空気を含ませるようにかき混ぜるのがコツです。このひと手間で、口当たりがグンとなめらかになりますよ。

2位 チョコレート(45票)

疲れたときやストレスが溜まったときなど、無性に食べたくなるのが甘いチョコレート。ひ口頬張ればたちまち元気が湧いてきて、気分転換できますよね。しかし気になるのはそのカロリー。ダイエット中の人は特に、摂りすぎないよう注意が必要です。

罪悪感なく食べるには、高カカオのチョコレートを選ぶのがおすすめ。一度にたくさんではなく、何回かに分けて少しずつ摂取すると良いですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ