目次

お芋のモンブラン

Photo by @__12.mogu

1,580円
さつまいもペーストとカスタードクリームブリュレを掛け合わせた「お芋のモンブラン」。鹿児島産紅あずまを焼いてからペーストにして絞っています。

濃厚な甘さのさつまいもと、ちょっぴりほろ苦いクレームブリュレの対比がたまらない!ファンが多いのも納得のおいしさです。

一度にさまざまな食感が堪能でき、飽きが来ないのも嬉しいポイント。普段モンブランをあまり食べないという方にもおすすめできるメニューです。
店舗情報

【4位】行列必至のモンブラン「アテスウェイ」(吉祥寺)

東京屈指の人気パティスリー「a tes souhaits!(アテスウェイ)」。吉祥寺駅北口から徒歩約18分と便利な立地ではないものの、平日でも行列ができるほどの人気店です。

シェフパティシエの川村氏は海外のコンクールで賞を取った実力派。繊細なデザインと計算された味わいで、多くのファンを生んでいます。

モンブランやショートケーキなど、定番のケーキからフランス仕込みの生ケーキまでたくさんの種類がラインアップ。頻繁に新商品が並ぶので、常にアップデートされた味わいを楽しめるでしょう。

モンブラン

902円(税込)
売り切れ必至な「モンブラン」。上品な甘みのマロンクリームと、さっぱりとした生クリーム、コクのある和栗のクリームで構成されています。サクサクのメレンゲが土台となり、3種のクリームと最高のハーモニーを生み出していますよ。

こちらは予約ができないため、早くから並ばなければなりません。ぜひ強い気持ちで挑戦してくださいね。
店舗情報

【3位】完全会員制のプレミアムなひと品「モンブランスタイル」(代々木八幡)

Photo by @babako0712

完全会員制モンブラン専門店の「Mont Blanc STYLE(モンブランスタイル)」。目の前で作られる“作りたてモンブラン”発祥の地です。

連日行列が絶えないことから、会員制というスタイルを取ったモンブランスタイル。和モダンな店内でいただくモンブランは至極のおいしさです。

ゆっくり落ち着いてモンブランを食べたいという方におすすめですよ。(2022年12月現在、会員登録受付停止中)

HITOMALU+茎ほうじ茶セット

Photo by @babako0712

1,910円(税抜)
大人気のプレミアムモンブラン「HITOMALU」。ほかでは食べられない唯一無二、モンブランの最高峰と呼ばれているひと品です。

しぼりたてのやわらかなモンブランクリームと、さくふわ食感のメレンゲの組み合わせはまさに絶品。そのおいしさは、“もうほかのモンブランでは満足できない……”なんて声も上がるほどです。

茎ほうじ茶のほどよい渋みとマッチするので、ぺろりといただけますよ。
店舗情報

【2位】モンブランスタイルの系列店「和栗や谷中本店」(谷中)

Photo by @kyonchan_tomo

「モンブランスタイル」と同じメニューがいただける「和栗や谷中本店」。使用している和栗は、茨城県笠間市にある栗林で、オーナーが自ら栽培しています。

こちらの谷中本店は会員制ではないため、代々木八幡「モンブランスタイル」と同じモンブランが今すぐ食べたい!という方におすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ