ライター : 戸田千文

紙とWEBの編集ライター

広島名物の汁なし担担麺とは?発祥や特徴を解説

Photo by @disk0525

「広島汁なし担担麺」は、2000年代に生まれた広島のご当地グルメです。ルーツは、中国四川省の汁なし担担麺。辛味だけでなく、花椒による痺れが加わった汁なし担担麺をヒントに、広島汁なし担担麺の名店として知られる「きさく」の店主が生み出しました。

これまでにない“痺辛”感は、クセになる味。定期的に食べたくなるおいしさとして人気になり、その後、広島市では続々と専門店が生まれました。

汁なし担担麺は、しっかり混ぜていただくのがポイント。たれと肉そぼろ、長ねぎを何十回と混ぜて、丼の底にたれが残らない状態になれば食べごろです。

トッピングに温泉卵を加えると、まろやかな仕上がりに。また、麺を食べ終わったらライスを加えて残ったたれや具材としっかり混ぜてどうぞ。
※このランキングは、基本的にGoogleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。「ユーザー評価」が同率の場合は「クチコミ件数」が多い方を上位に掲載(2023年10月8日現在)

【11位】広島汁なし担担麺発祥の店「きさく」(3.5pt/411クチコミ)

Photo by @azuki_x0123

今や広島を代表するご当地グルメ・広島汁なし担担麺の発祥店が「きさく」。中国四川省で食べた担担麺のだしのうま味や唐辛子の辛さ、山椒の痺れのハーモニーに感動した店主が生み出しました。

広島汁なし担担麺の歴史をスタートさせた元祖の味は、絶対に食べておきたい一杯です。

汁なし担担麺

Photo by @kuishinbo_obahan

580円、温泉玉子100円(いずれも税込)
試行錯誤のうえ、2001年に誕生した、きさくの汁なし担担麺。唐辛子をたっぷり使って作る自家製ラー油や、中国産の粒山椒の辛さと痺れが、うま味を引き立ててくれます。

辛さのレベルは選べますが、ベースがやや辛めなので、辛党の方もまずは「普通」レベルからチャレンジするのがおすすめです。一杯のなかに、豚ひき肉や長ねぎなど数十種類の具材が入っているため、よく混ぜて味わって。
汁なし担担麺 きさく
住所
〒730-0845
広島県広島市中区舟入川口町5−13 佐々木ビル
営業時間
木曜日
11:00〜14:00
18:00〜21:00
月曜日
11:00〜14:00
18:00〜21:00
火曜日
11:00〜14:00
18:00〜21:00
水曜日
定休日
木曜日
11:00〜14:00
18:00〜21:00
金曜日
11:00〜14:00
18:00〜21:00
土曜日
11:00〜14:00
18:00〜21:00
日曜日
11:00〜15:00
開閉
電話番号
082-231-0317
最寄駅
広島電鉄 舟入幸町電停 徒歩2分
禁煙
禁煙
ランチ提供
ランチ
ディナー提供
ディナー

【10位】変わり種なら「麻沙羅」(3.8pt/218クチコミ)

平和記念公園に隣接する大手町に店を構える「麻沙羅(まさら)」。地元客はもちろん、立地の良さから観光客も多く訪れる人気店です。

スタンダードな汁なし担担麺だけでなく、スパイシーカレーやチリトマトなど、ほかではない変わり種の汁なし担担麺も。バリエーションあるメニューを制覇するためにも、ついリピートしたくなるお店です。

汁なし担々麺 あぶりチーズ

750円(税込)
オリジナリティあるメニューが並ぶ麻沙羅の汁なし担担麺のなかでも、一番人気が「あぶりチーズ」。とろ〜っととろけるチーズが食欲をそそります。

辛さだけでなく痺れのレベルも好みに合わせて調整してくれるのも嬉しいポイント。唐辛子の辛さはいいけど、山椒の痺れが苦手という方もおいしく味わうことができます。
麺屋 麻沙羅
住所
〒730-0051
広島県広島市中区大手町2丁目6−8 1F
営業時間
木曜日
11:00〜14:30
17:30〜20:30
月曜日
定休日
火曜日
11:00〜14:30
17:30〜20:30
水曜日
11:00〜14:30
17:30〜20:30
木曜日
11:00〜14:30
17:30〜20:30
金曜日
11:00〜14:30
17:30〜20:30
土曜日
11:00〜14:30
17:30〜20:30
日曜日
11:00〜14:30
開閉
電話番号
082-205-6178
最寄駅
広島電鉄 袋町電停 徒歩1分
禁煙
禁煙
ランチ提供
ランチ
ディナー提供
ディナー

【9位】 人気店の味を一度に「くにまつ+武蔵坊」(3.8pt/294クチコミ)

時間がないけれど広島汁なし担担麺が食べたいという方におすすめなのが「くにまつ+武蔵坊」。広島駅直結の駅ビル「ekie(エキエ)」内に店を構えているため、新幹線に乗る前に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

なんと、「くにまつ」「武蔵坊」ふたつの名店の味をひとつの店舗で味わうことができます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ