ライター : とも

子育てフードライター

マスタードの原料とは?

マスタードの主原料は、中央アジアから西アジア、地中海沿岸などを原産とするアブラナ科カラシ菜の種子です。イエロー種やブラウン種という品種の種子を乾燥させたものを使用するのが一般的。

これらの種子に、酢や砂糖などの調味料を加えたものがマスタードです。

マスタードとからしの違いは?

原材料の違い

マスタードとからしは、どちらもアブラナ科カラシ菜の種子が原料ですが、品種が異なります。マスタードがイエロー種やブラウン種で作られるのに対し、からしはオリエンタル種で作られます。

製造方法の違い

マスタードは、カラシ菜の種子に酢や砂糖などを加えて作ります。マスタードの種類によって、種子をすりつぶしたり、粒のまま加工したりするのが特徴。

からしは、粉末状にした種子を水で練って作る点がマスタードと異なります。

味わいの違い

マスタードとからしを比較すると、からしのほうが辛みが強いです。からしの原料であるオリエンタル種は、辛みが強い品種なのが理由のひとつ。また、カラシ菜の種子は粉末状にしてから水を加えると辛くなるため、ツンと鼻に抜けるからし独特の味わいが生まれます。

なお、マスタードに使うイエロー種は辛みがマイルドで、旨みが強いのが特徴です。ブラウン種はオリエンタル種同様、強い辛みがありますが、粒状で使うことが多いため辛みが穏やかです。

▼【まとめ】マスタードとからしの違い
原材料製造方法味わい
マスタードアブラナ科カラシ菜の種子
(イエロー種やブラウン種)
種子をすりつぶしたり、粒のまま加工したりする・イエロー種:辛みがマイルド、旨みが強い
・ブラウン種:強い絡みがあるが、粒状なので穏やか
からしアブラナ科カラシ菜の種子
(オリエンタル種)
種子を粉末状にして水で練るマスタードよりも辛みが強い

マスタードの分類

ディジョンマスタード

ディジョンマスタードは、種子の外皮を取り除いてから粉末にし、酢やワインなどを加えて作られますなめらかな口当たりと上品な風味が特徴。明るい色を活かしたソースやサンドイッチに使われることが多いです。

なお、発祥の地であるフランスでは、ディジョンマスタードに使う原料の割合や調味料の種類などが法律によって定められています。基準をクリアしたものだけがディジョンマスタードと呼ばれ、高い品質を保持しています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ