ライター : 相羽 舞

管理栄養士

本当に体重が減る?「ドライフルーツダイエット」とは

ドライフルーツダイエットとは、間食の際お菓子の代わりにドライフルーツを食べるダイエット方法です。持ち運びがしやすいため、手軽に取り入れることができるのが、このドライフルーツダイエット。実際にどのような作用があるのか、具体的にみていきましょう。

ドライフルーツダイエットの効果

効果

  1. 食べ過ぎ対策になる
  2. 豊富な食物繊維が便秘対策につながる
  3. むくみ対策に役立つカリウムが摂れる
  4. 抗酸化作用があり、老化対策になる

食べ過ぎ対策になる

ドライフルーツは果物を乾燥させているため、原料である果物を生のまま食べるより噛みごたえがアップ。

噛む回数が多いと、食事にかかる時間が長くなるため、少量で満足感に繋がります。そのため、食べ過ぎ対策に役立ちますよ。(※1)

豊富な食物繊維が便秘対策につながる

ドライフルーツには食物繊維が含まれており、便秘対策に役立ちます。とくにいちじくやプルーンは食物繊維が豊富なので、おすすめですよ。

食物繊維には水溶性と不溶性があります。食物繊維のなかでも不溶性食物繊維は、水分を吸収して便のかさを増やすはたらきが。便が増えると大腸が刺激されるため、排便を促す作用が期待できます。(※2,3)

むくみ対策に役立つカリウムが摂れる

ドライフルーツに含まれるカリウムはむくみ対策に役立つ成分。とくにバナナやアプリコットに豊富に含まれています。

むくみの原因のひとつは、ナトリウムの摂り過ぎ。体内には、塩分濃度を一定に保つはたらきがあるため、体内の塩分濃度が高くなると水分を溜め込んで調整しようとします。

カリウムは、体内のナトリウムの排出を促す作用があり、むくみ対策に役立ちますよ。ダイエット中は積極的にカリウムを摂取しましょう。(※2,4,5)

抗酸化作用があり、老化対策になる

ドライフルーツの原料である果物には、抗酸化作用のあるカロテンやポリフェノールが含まれています。とくに柿やアプリコットにはβ-カロテンが、りんごやかんきつ類にはポリフェノールが豊富です。

体のエネルギーを作るときに生成される活性酸素は、老化の原因のひとつ。体内で増えた活性酸素を除去するには、抗酸化作用のあるβ-カロテンやポリフェノールを摂取することが大切です。(※6,7)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ