マヨネーズをつけて

マヨネーズもおすすめです。少しつけるだけでコクが加わりワンランク上のぬれせんべいに仕上がります。お好みで七味やワサビをまぜてどうぞ。

お茶漬けの具材に

ちょっと意外かもしれませんが、ぬれせんべいはお茶うけとしての役割も果たします。お茶うけにするときは、ぬれせんべいを小さくちぎってくださいね。おせんべいのタレがお茶漬けに染み出して、さらに味わい深くなりますよ。お好みの具材と一緒にめしあがれ。

ぬれせんべいの作り方

ぬれせんべいはお家で作ることもできます。できたてのぬれせんべいを、お家で楽しんでみてはいかがでしょうか?トッピングを変えて好きな味で作れるのも、自家製の醍醐味ですね。
上新粉(または米粉)と水を耳たぶくらいの固さになるまで混ぜたら、蒸しあげます。蒸しあがったらごはんを入れて粒がなくなるまで潰しましょう。薄くのばし丸く型抜きをしたら、電子レンジで乾かします。電子レンジにかけおわったら、しばらく部屋において乾かしておきましょう。 その間に醤油、砂糖、みりん、酒などでお好みの漬け醤油を作っておきます。あまり濃く作るとできあがったときにしょっぱくなるので、濃い場合はお水で薄めてくださいね。乾いたおせんべいを網でこんがり焼き、漬け醤油に浸けて、バットで乾かしたらできあがりです。お好みのものをトッピングして召しあがってくださいね。

おいしくするポイント

おいしく作るポイントは、漬け醤油にしっかりと浸すこと。これによってなかまで味の染みた、しっとりとしたぬれせんべいに仕上がります。トッピングはお好きなもので大丈夫ですが、筆者はざらめや青のり、七味がおすすめです。熱いうちにくっつけないとはがれてしまうので、トッピングは漬け醤油から出したらすぐにつけてくださいね。

ぬれせんべいのアイディアレシピ4選

1. おにぎりの味付けに

ぬれせんべいのあまじょっぱさがおいしいひと品。ぬれせんべいのしっとり感がもちもちのお米とよくあいますよ。作り方は簡単です。ぬれせんべいを小さく切ったら、ご飯、ゴマと混ぜ合わせます。温かいうちに握り、とろろ昆布をまぶしたらできあがりです。お好みでしそを巻いてもおいしそうですね。

2. おしゃれにカナッペで

洋風おつまみの定番カナッペを、ぬれせんべいで和風に作ってみるのはいかがでしょうか?まず、チーズカマボコをみじん切りにし、明太子、マヨネーズ、醤油と和えます。ぬれせんべいに和えたものをのせ、パセリを散らしたら完成です。日本酒や焼酎のおつまみにどうぞ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ