ライター : ケアクル

この記事は、健康・美容の情報メディア 「ケアクル」の提供でお送りします。

高血圧とは

血圧は、日常生活の様々な要因で上がったり下がったりします。 例えば、何かに緊張していたり、興奮したりすると血圧は上がります。 しかし、一般に言う『高血圧』とは、こうした一時的な上昇ではなく、安静時でも慢性的に血圧が高い状態のことです。 高血圧の目安は、自宅で測る『家庭内血圧』が135/85mmHg以上、もしくは医療機関で測る『診察時血圧』が140/90mmHg以上です。

高血圧の原因

高血圧は、原因が特定できない『本態性高血圧』が95%、病気が原因となっている『二次性高血圧』が5%です。 ここでは、本態性高血圧の原因について解説します。 原因は特定のもの一つではなく、様々な因子が重なり合っていることが多いです。

1. 塩分の過剰摂取

塩分の多い食事をすると、体内を流れる血液量が増えて血圧が上がってしまいます。 1日に摂取する塩分が、10g以下になるよう心がけましょう。

2. 肥満

肥満で身体が大きくなると、身体を動かしたときに消費する酸素の量が増加します。そのため、心臓から全身に送られる血流量が増加し、結果的に血圧が上がってしまいます。

3. 喫煙

喫煙すると、ニコチンの作用により、末梢血管が収縮して血圧が上がったり、心拍数が増したります。 タバコを吸うことは、一時的に血圧を上げるだけでなく、ガンや呼吸器疾患のリスクも高まります。

4. 身体的・精神的ストレス

食事の時間がバラバラ、睡眠時間が短い、残業が長いなど、生活リズムが調っていないと、身体にストレスがかかり、血圧が上がってしまいます。 そこに、仕事や家庭、人間関係などの精神的ストレス加わると、さらに血圧が上がる原因になります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ