目次
小見出しも全て表示
閉じる
ドイツワインの特徴
ドイツの気候とワインの味わい
ドイツの年間平均気温は、9~10度。ワインの名産地として有名なフランスの南方と比べると冷涼地域と言わるほどの厳しい気象です。しかし、緯度が高いので夏場は十分に日照時間を確保することが可能。その寒暖差によって、独特な酸味とフルーティーな味わいのワインが造られています。
ドイツワインには甘口だけではなく辛口のものもたくさんあります。気候によって変化したブドウの酸味やフルーティーさが、ほかの国にはない甘いワインを造り出せる秘密なんですよ。そのため、ドイツワインは甘いという認識が浸透しています。
ドイツワインには甘口だけではなく辛口のものもたくさんあります。気候によって変化したブドウの酸味やフルーティーさが、ほかの国にはない甘いワインを造り出せる秘密なんですよ。そのため、ドイツワインは甘いという認識が浸透しています。
ドイツの主なブドウ品種
ドイツで栽培されているブドウ品種は、6割以上が白ブドウです。赤ワイン用の黒ブドウ栽培も増えつつありますが、気候によりブドウの色付きがよくないので、やはり白ワイン用のブドウが主体です。
白ワイン用ブドウ品種は、「リースリング」「ミュラー・トゥルガウ」「グラウブルグンダー(別名:ピノ・グリ)」「シルヴァーナ」など多種類。極甘口~辛口までさまざまなタイプのワインが造られています。
赤ワイン用の黒ブドウ品種は、「シュペートブルグンダー(別名:ピノ・ノワール)」「ドルンフェルダー」「ポルトギーザ」などのあまり聞かない品種が多く造られている傾向があります。
白ワイン用ブドウ品種は、「リースリング」「ミュラー・トゥルガウ」「グラウブルグンダー(別名:ピノ・グリ)」「シルヴァーナ」など多種類。極甘口~辛口までさまざまなタイプのワインが造られています。
赤ワイン用の黒ブドウ品種は、「シュペートブルグンダー(別名:ピノ・ノワール)」「ドルンフェルダー」「ポルトギーザ」などのあまり聞かない品種が多く造られている傾向があります。
ドイツワインの代表的な産地
ドイツワインは、主に南部の地域で生産されています。フランスに近いライン川やその支流沿いにある13の地域で、比較的暖かい気候と十分な水源のもと、造られています。基本的にどの地域も、白ワイン用ブドウの栽培のほうが多いのが特徴です。ブドウの生産面積が広い順に紹介していきます。
ラインヘッセン
ドイツ最大のワイン生産量を誇る地域。ポピュラーな廉価ワインから高級ワインまで、さまざまな味わい・ブドウ品種のワインを生産しています。「ミュラー・トゥルガウ」「リースリング」「ドルンフェルダー」が特に多く、なかでも黒ブドウ品種の「ドルンフェルダー」はドイツ国内最大の栽培面積を誇ります。
ファルツ
ドイツでワインの栽培面積2位の地域。ラインヘッセン地方に隣接しています。白ワイン品種の王者である「リースリング」の栽培が中心。ほかにも「ヴァイスブルグンダー」や「グラウブルグンダー(別名:ピノ・グリ)」などの、さまざまな品種のブドウを生産しています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング