目次
小見出しも全て表示
閉じる

台湾発の人気ドリンクがローソンに登場!
2020年5月26日(火)、ローソンから「チーズミルクティー」が発売されました。
台湾発の人気ドリンクを、持ち運びしやすいようカップに入れたオリジナルアイテム。タピオカに続き、大ヒットなるか……!? 気になるその味わいを実食レビューします♪
台湾発の人気ドリンクを、持ち運びしやすいようカップに入れたオリジナルアイテム。タピオカに続き、大ヒットなるか……!? 気になるその味わいを実食レビューします♪
SNSの反応は…?
飲む前にSNSの反応をチェックしてみると「おいしい~毎日でも飲みたい!」という声と「これは……旨いと言えるのかな??」という声が聞かれ、感想が完全に二分していました。
あくまで筆者の主観ではありますが、実際にチーズミルクティーを飲んでどんな味かお伝えしていきます!
あくまで筆者の主観ではありますが、実際にチーズミルクティーを飲んでどんな味かお伝えしていきます!
ほんのり塩味。チーズミルクティー
チーズティーといえば、タピオカに続いて数年前からブームになっている台湾生まれのドリンク。チーズティー専門店もオープンしていますが、タピオカ専門店ほど店舗数がなく、なかなか出会う機会がないんですよね。
そこで、ローソンがオリジナルで開発したのがチーズミルクティーです。
韓国発のチーズタッカルビやパネチキン、スペイン生まれのバスクチーズケーキなど、チーズを使ったアイテムは爆発的にヒットするものが多いので、今回も期待が持てますね。
そこで、ローソンがオリジナルで開発したのがチーズミルクティーです。
韓国発のチーズタッカルビやパネチキン、スペイン生まれのバスクチーズケーキなど、チーズを使ったアイテムは爆発的にヒットするものが多いので、今回も期待が持てますね。
中身を見やすくするためにグラスに注いでみました。実際には蓋にストローを刺して飲めますよ。飲む前に、よく振るのをお忘れなく♪
台湾紅茶にフランス・ロレーヌ産の岩塩をプラスしています。見た目は、色が淡いミルクティーですね。香りもチーズケーキというよりは茶葉の主張のほうが勝っています。
濃厚さはなく、さらっとした様子ですが……味をチェックしてみましょう!
台湾紅茶にフランス・ロレーヌ産の岩塩をプラスしています。見た目は、色が淡いミルクティーですね。香りもチーズケーキというよりは茶葉の主張のほうが勝っています。
濃厚さはなく、さらっとした様子ですが……味をチェックしてみましょう!
まろやかなコク。やや紅茶感強めかも…
香りでは紅茶優勢でしたが、飲んでみてもやはり紅茶が強めです。口に含んだ瞬間紅茶の香りがふわりと広がり、時間差でチーズのまろやかさが追いかけてきます。
なるほど……そいういうことか。SNSの口コミで見かけた「ミルクティーを飲みながら、チーズのお菓子を食べているような感覚」というのが理解できました。
なるほど……そいういうことか。SNSの口コミで見かけた「ミルクティーを飲みながら、チーズのお菓子を食べているような感覚」というのが理解できました。
専門店のチーズティースタンドで飲むような、ふわふわのチーズフォームと比べると、全体的にあっさりとしていますね。ただ、カップに入れて市販することを考えると、チーズフォームと紅茶部分を2層にキープすることはほぼ不可能。クリーミーさこそないものの、逆にこれからの季節にはすっきりとして飲みやすそうですよ。
「この味にはまらなかった」という人は、おそらくこのほんのりとした塩味が原因かもしれませんね。味を引き締めるために塩を使うことが多いチーズティーですが、甘いドリンクの後味がややしょっぱいという感覚は、苦手な人は苦手かも……。
そして、少しぬるくなるとチーズのまったりとした味が気になるので、ぜひ冷やして召し上がってくださいね。
「この味にはまらなかった」という人は、おそらくこのほんのりとした塩味が原因かもしれませんね。味を引き締めるために塩を使うことが多いチーズティーですが、甘いドリンクの後味がややしょっぱいという感覚は、苦手な人は苦手かも……。
そして、少しぬるくなるとチーズのまったりとした味が気になるので、ぜひ冷やして召し上がってくださいね。
手軽さと飲みやすさで85点!
SNSでの感想が賛否両論あったローソンのチーズミルクティーですが、筆者の個人的な感想としては85点でした。チーズティースタンドに行かずとも、身近なローソンで買える手軽さと、飲みきりできるサイズ感がちょうどよかったです。
マイナス15点は、178円という価格。クセになる味わいなので、毎日飲みたい人には100円台前半がベストなのかな、と想像しました。
ローソン渾身のチーズミルクティー、ぜひ味わってみてくださいね。
マイナス15点は、178円という価格。クセになる味わいなので、毎日飲みたい人には100円台前半がベストなのかな、と想像しました。
ローソン渾身のチーズミルクティー、ぜひ味わってみてくださいね。
※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。
商品情報
■商品名:チーズミルクティー
■価格:178円(税込)
■カロリー:125kcal
■販売日:2020年5月26日(火)
■販売場所:全国のローソン各店
※店舗によって、取り扱いのない場合があります。
■価格:178円(税込)
■カロリー:125kcal
■販売日:2020年5月26日(火)
■販売場所:全国のローソン各店
※店舗によって、取り扱いのない場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
乳飲料の人気ランキング