目次
小見出しも全て表示
閉じる
手順
1. 型紙を使って生地を裁断する
生地を半分に折って二枚重ねた状態で型紙をのせ、1組(重なっているので合計2枚)裁断します。裏地カットラインの部分で型紙を折り、さらに2組(重なっているので合計4枚)裁断します。
今回はわかりやすいように左から順に「表地:薄いピンク」「内側(間に挟む布):白」「裏地:濃いピンク」と分けています。
型紙は縫い代込みになっているので、型紙そのままのサイズで裁断してください。1cm内側を縫うので、不安な場合はチャコペンでしるしをつけておきましょう。
今回はわかりやすいように左から順に「表地:薄いピンク」「内側(間に挟む布):白」「裏地:濃いピンク」と分けています。
型紙は縫い代込みになっているので、型紙そのままのサイズで裁断してください。1cm内側を縫うので、不安な場合はチャコペンでしるしをつけておきましょう。
2. 中表にして中心を縫う
マスクの表地を中表(生地の表が内側にくるように)で重ねます。
同様に裏地も中表で重ね、その両端に重ね用の布を1枚ずつ重ねます(写真ではわかりやすいように生地をずらしていますが、すべてきれいに重ねます)。
同様に裏地も中表で重ね、その両端に重ね用の布を1枚ずつ重ねます(写真ではわかりやすいように生地をずらしていますが、すべてきれいに重ねます)。
生地がずれないように適宜マチ針を打ち、1cm内側を端から端まで縫っていきます。裏地も同様に縫っていきましょう。
3. 切り込みを入れて縫い代を割る
縫い終わったら、縫い目を切らないように1cm間隔で切り込みを入れていきます。裏地も同様に切り込みを入れます。
切り込みを入れた縫い代の部分をアイロンで割っていきます。
表地は裏表一枚ずつ、裏地は裏表2枚ずつになるように丁寧にアイロンをかけて割っていきます。(写真は片面を割った状態なので、裏返して逆側も割ります)
表地は裏表一枚ずつ、裏地は裏表2枚ずつになるように丁寧にアイロンをかけて割っていきます。(写真は片面を割った状態なので、裏返して逆側も割ります)
縫い代を割った生地を裏返し、内側からもアイロンをかけます。こうすることで仕上がりがきれいになります。
表に返し、縫った部分の両端1.5~2mmの部分にステッチをかけます。こうすることで丈夫になります。裏地も同様にステッチをかけます。
手縫いだとステッチをかけるのが大変なので、この作業は省いてもかまいません。
手縫いだとステッチをかけるのが大変なので、この作業は省いてもかまいません。
4. 生地を重ねて縫う
内側に表がくるように表地と裏地を重ね、中心線が合うようにマチ針を打ちます。両端をきれいに重ねてさらにマチ針を打ち、端から端まで縫っていきます。上下縫うことで筒状になるようにします。
5. 生地を裏返しステッチをかける
上下を縫い終わったら、マスクの下になる部分の角の縫い代に写真のように切り込みを入れます。
この切り込みを入れることで、裏返したときの生地のごわつきを防ぎます。
この切り込みを入れることで、裏返したときの生地のごわつきを防ぎます。
筒状になった生地を裏返します。返し口が狭いので、生地を傷つけないように少しずつ裏返してください。
生地の表が出るように返したら、アイロンをかけます。このとき、表地より裏地が1mmほど内側に入るようにします。こうすると、表から見たときに裏地が見えることなくきれいに仕上がります。
表側を上にし、1.5~2mm内側にステッチをします(手縫いの場合はステッチは省略可能です)。
表側を上にし、1.5~2mm内側にステッチをします(手縫いの場合はステッチは省略可能です)。
6. ゴムを縫い付けて仕上げる
ゴムを付ける部分の縫い代を2回折り返し、内側にゴムを1cmほど入れ込んでミシンで縫い付けます。もう片方も同様にゴムを縫い付けてできあがりです!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング