目次
小見出しも全て表示
閉じる
今日の料理上手さん
さまざまなうつわ作家さんの作品展やワークショップにも足繁く通うという きんさん。うつわ合わせのセンスだけでなく、カフェ風の盛り付けや料亭風の盛り付けなど、料理のジャンルに合わせた美しいフードスタイリングも見逃せない。
だから、やっぱり器が好き
ーー器を好きな理由や、器を使うことで起きる心の変化について教えてください。
「とても気分が上がります!欲しかった器をお迎えしてから初めて使う時は、かなりテンション高めです(笑)。『この器には何を盛りつけようか……』そんなことを考える時間が私にとって1番の至福の時間です!」
「器えらび」のこだわり、あれこれ
ーー「器えらび」のポイントを教えてください。
「作家さんの器は、その時々によって使う土や状態が違う場合があるので、もし『何枚かまとめて欲しい』と思っている器の場合は、少しづつ何回かに分けて集めるのではなく、なるべく1度にお迎えした方が良いと思います。
また、作家さんの器は手作りなので、同じ作品でも大きさや高さが微妙に違う場合があります。並べたり重ねたりして自分の1番好みのサイズのものをお迎えしたら良いと思います」
また、作家さんの器は手作りなので、同じ作品でも大きさや高さが微妙に違う場合があります。並べたり重ねたりして自分の1番好みのサイズのものをお迎えしたら良いと思います」
わたしのお料理は、あなたに夢中
ーーお気に入りの器ブランド・器作家さんを教えてください。
文五郎窯|奥田章
「好きな器作家さんはたくさんいるので、お一人だけを選ぶのはとても難しいですが、お一人を選ぶとするならば、自分が一番手に取る器を作っていらっしゃる奥田章さんを選びたいと思います。
奥田さんの作品は和食器なのにとてもスタイリッシュ!だけどシンプルで他の作家さんの器とも合わせやすい……。そして丈夫で欠けにくいので、普段遣いできるというのも嬉しいポイントです」
奥田さんの作品は和食器なのにとてもスタイリッシュ!だけどシンプルで他の作家さんの器とも合わせやすい……。そして丈夫で欠けにくいので、普段遣いできるというのも嬉しいポイントです」
溺愛!器コレクション3選
ーー愛用する器の中から、とっておきの器を3つ選ぶとしたら?
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
料理上手の“器えらび”に関する記事
暮らしの人気ランキング