安福由美子|錆オーバルリム皿

Photo by @maimaimai_kumako

「黒に錆釉が塗られており、アンティークの金属のような上品でシックな風合いがとても好きです。かっこ良くて繊細、でも優しく料理を引き立ててくれる器だと思います。 朝は焼き魚、夜はお酒のおつまみを盛りつけたり、簡単に済ませたお昼ご飯のおむすびをのせたりと……。我が家で一番の働き者で、私の大事な大事なパートナーです」

藤原純さん|楕円輪花皿黒マット

Photo by @maimaimai_kumako

「一目惚れでした(笑)。初めて手にとった時に、この美しくて可愛い器に何を盛り付けようかとワクワクドキドキしました。実際に使ってみると気張ったお料理ではなくても、フルーツやちょっとしたお菓子、見た目が地味になってしまった料理さえ、器がパッと引き立ててくれます。 食卓に出すだけで華やかになる、そんな器です。この器は他のサイズもお迎えしたいと思っています」

山本雅則|しのぎリム中皿

Photo by @maimaimai_kumako

「手彫りで彫られた細かい鎬がとても美しく、また、触れたときにサラサラした質感がとても気持ちが良いです。この質感が好きで、毎日使う飯碗も山本さんの鎬を使っているほど! 丁度良い深さで、カレーや汁を含んだ料理または丼モノでも、なんでも来いの器。繊細そうな見た目なのに電子レンジOKなんて、使い勝手がよすぎてありがたい器です」

運命の器と出逢う場所

ーーいつも器を購入するお店を教えてください。

USUWA KESHIKI

Photo by @maimaimai_kumako

「取り扱いの作家さんが豊富なところ、オンラインで手軽に器が手に入るところが魅力的だと思います。 そして、作家さんの個展を開催する時も “予約制” というところ。まだ小さい子どもがいる私にとって、朝から並ぶ作家さんの個展はとてもハードルが高いので、予約制というのは本当にありがたいです。 そして『USUWA KESHIKI』さんのInstagramでは、美しい料理を作家さんの器に盛り付けた写真が投稿されていて、器を迎えたときの参考にもなります。器初心者の私にはとても勉強になります」

「器えらび」をもっと楽しく

Photo by @maimaimai_kumako

ーーこれから器を買われる方、器をどう選んでいいかわからない方にアドバイスをお願いします。
「アドバイスなんてできませんが、私が器を好きになったきっかけはInstagramとの出会いでした。最初は『いいな!』と思ったり、自分のイメージしてる食卓・器合わせをされてる方のInstagramの投稿をチェックして、雰囲気を真似てみるのもいいと思います。 絵画の世界では “模写は上達の近道” と言いますし……って、絵画じゃないですが(笑)。それが慣れて日常的になると自分なりにアレンジしたり、好きな器・集めたい器が決まってくると思います」
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ