ライター : 土田 綾乃

管理栄養士

グレープフルーツジュースの効果効能

コレステロール値を上がりにくくする

グレープフルーツジュース100ccあたりには、水溶性食物繊維が0.1g含まれています。

グレープフルーツに含まれる水溶性食物繊維、ペクチンのはたらきのひとつが、コレステロールを吸着して体の外に排出することです。コレステロールが体の外に排出されると、血中のコレステロール値が上がりにくくなります。さらに、食物繊維は低カロリーのため、肥満対策にも役立ちますよ。(※1,2,3)

ストレスをやわらげる

ストレスをやわらげるのに役立つグレープフルーツジュースの成分が、ビタミンCです。グレープフルーツジュース100ccあたりには、ビタミンCが39mg含まれていますよ。

ビタミンCには、ストレスや病気に対する抵抗力を高めるはたらきがあります。ビタミンCは熱に弱いので、飲む際の加熱はおすすめしません。また、グレープフルーツの香りはリラクゼーションにも活用されていますよ。(※1,2,4)

グレープフルーツジュースのカロリーや糖質量

・グレープフルーツジュース(100cc)
エネルギー量(カロリー)……45kcal
糖質量……10.5g

・グレープフルーツジュース コップ1杯(200cc)
エネルギー量(カロリー)……91kcal
糖質量……21.0g

・グレープフルーツジュース パック1本(1,000cc)
エネルギー量(カロリー)……450kcal
糖質量……105g(※1,5)

ほかのジュースとの比較

グレープフルーツジュースと、ほかの果実ジュースのエネルギー量(カロリー)、糖質量を100ccあたりで比べてみましょう。

・グレープフルーツジュース
エネルギー量(カロリー)……45kcal
糖質量……10.5g

・りんごジュース
エネルギー量(カロリー)……44kcal
糖質量……12.2g

・オレンジジュース
エネルギー量(カロリー)……46kcal
糖質量……11.0g

・ぶどうジュース
エネルギー量(カロリー)……55.6kcal
糖質量……14.6g

りんごジュースやオレンジジュースと比べると、カロリーに大きな差はありません。糖質量を見てみると、このなかでは比較的グレープフルーツジュースの糖質量は少ないことが分かります。しかし、どのフルーツジュースにも糖質は多く含まれおり、飲み過ぎはエネルギー過多になりやすいため、注意が必要です。(※1,6,7,8)

グレープフルーツジュースに含まれる栄養

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ