休日の茶碗蒸し

Photo by @t_ammy

「休日の朝ごはんは、よく茶碗蒸しを作ります。うつわは大きめの蕎麦猪口だったり、ちいさめの湯のみだったりいろいろです。料亭で食べるのではないので、気構えない茶碗蒸し。茶碗蒸しの具も深く考えず、残ったものを入れ込めば見えなくなり、卵液がおいしく包んでくれます(笑)。 出来上がった茶碗蒸しに、季節のものを一品添えるだけで“季節の茶碗蒸し”の完成です」

この1枚で朝がはじまる

ーー朝ごはんに欠かせない、愛用のお皿を教えてください。

yumiko iihoshi porcelain |unjour matin プレート ナミ

Photo by @t_ammy

「朝をパン食にするとき、このプレートを多用している気がします。また、ごはんにも合うので、ごはんのワンプレートにも使っています。 イイホシユミコさんのプレートは、食材を生かせてくれる色遣いです。27cmあるので、ワンプレートの中にはスープや味噌汁をのせることもできます。流行りに左右されることなく使えるプレートだと思っています」

頼もしい、この逸品

ーー朝ごはんで愛用している食材や、調味料を教えてください。

梅ひじき

Photo by @t_ammy

「食事の色は5色のバランスを考えていて、できるだけ5色(赤・黄・緑・白・黒)を揃えるようにしています。ですが黒が揃わないときもあり、この梅ひじきをストックしておくととてもいい仕事をしてくれます。 ごはんに混ぜ込んでもいいし湯がいた食材の上にふりかけてもいいです。黒が入ることで食卓を引き締めてくれ、とても頼りになる食材です。5色揃うことで栄養のバランスも取れてきます」

「朝ごはん」をもっと楽しく

Photo by @t_ammy

ーー朝ごはんづくりが苦手な人に、朝ごはんをつくるうえでのアドバイスをお願いします。
「作り続けることです!それのみのように思います。作り続けているうちにコツがわかってきて、手際が良くなってきます。 和食はメインの干物などを常備(冷凍)しておくと、あとは味噌汁や卵料理などに前夜の残り物でなんとかなるものです。そしてその時間を楽しむことだと思っています。もちろん『今日はやーめた!』の日も作りましょう!作ります(笑)」
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ