ライター : camel6808

監修者 : 渡辺 りほ

管理栄養士

わさびの栄養

カリウム

わさびには、ほかの野菜と同じようにビタミンやミネラルが豊富です。わさび100gあたりには、ミネラルのひとつである「カリウム」が500mg含まれています。

カリウムは、ナトリウム(塩分)を身体の外に排出させる作用があります。塩分の摂り過ぎが気になるときに、意識して摂りたい栄養素です。(※1,2)

カルシウム

骨や歯を形成する、血液の凝固を促すなどのはたらきがある「カルシウム」。乳製品のほか、小松菜やチンゲンサイなどの野菜に豊富に含まれていますが、実はわさびからも摂取できるんです。

わさび100gあたりには、カルシウムが100mg含まれています。これはチンゲンサイ100gあたりのカルシウム含有量と同じであるため、わさびもカルシウムが豊富な野菜だといえます。(※1,3)

ビタミンC

コラーゲンの生成に欠かせない「ビタミンC」は、野菜や果物に多く含まれている栄養素です。わさび100gあたりには、ビタミンCが75mg含まれています。

ビタミンCは、皮膚において「メラニン色素」の生成を抑えるはたらきがあります。メラニン色素が多く作られると肌が黒くなるため、ビタミンCの摂取は日焼け対策に役立ちますよ。(※1,4,5)

ビタミンB1

糖質のエネルギー代謝を、補酵素としてサポートする「ビタミンB1」。わさびには、100gあたり0.06mg含まれています。

糖質を多く摂るとビタミンB1の必要量が増えるため、不足しないように注意が必要です。寿司を食べるときには、糖質が多く含まれるごはんの摂取量が増えます。そのため、わさびと組み合わせてビタミンB1を摂ることがおすすめです。(※1,6)

リン

わさびには、100gあたり79mgの「リン」が含まれています。リンはカルシウムと同様に、骨や歯を形成します。また、細胞の浸透圧を保つはたらきもあります。

リンはさまざまな食品に含まれているため、不足する心配はありません。過剰摂取によってカルシウムの吸収を阻害するおそれがあるため、むしろ摂り過ぎに注意したい栄養素です。(※1,7)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ