4. 外はカリッとなかはしっとり鶏肉のキヌア唐揚げ
キヌアを衣に使った鶏肉の唐揚げです。カリッとした食感に香ばしさが食欲をそそってくれます。普段のおかずだけではなく、お弁当のおかずにもおすすめです。
キヌアを水で洗ったら、しっかりキッチンペーパーなどを使い水気を切ってください。水気が残っていたら油がはねて火傷をしてしまう可能性があるので注意しましょう。
5. 食べ応え抜群!雑穀ビーンズベジカレー
丁寧に作りた雑穀ビーンズベジカレーです。肉類が入っていなくてもコクのあるカレーに仕上がるおすすめカレーです。
カレー粉は弱火にしよく混ぜ合わせながら乾煎りしてください。カレー粉を焦がしてしまうと香りが飛んでしまうので注意しましょう。
キヌアで「きれい」と「健康」を手に入れよう
つぶつぶの小さな穀類「キヌア」その小さ粒のなかには私たちが求める「きれい」と「健康」が秘められています。
キヌアの原産地はコロンビアからアルゼンチンにかけてのアンデス山脈一帯、5000年も前から食用に使用されていたそうです。
古来の人々もキヌアを食べ、美と健康に気をつけていたのでしょうか。ときを経ても世界中が注目するスーパーフードとして人類に恵みを与えてくれる小さな穀物。そう考えるとなんだかロマンチックでもありますね。
【参考文献】
▼台湾キヌアってなに!?
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。