ライター : 椛嶋 貴子

管理栄養士

豆苗に含まれる栄養と効果効能

豆苗の栄養

  1. 老化を抑制する「β-カロテン」
  2. 代謝をサポートする「ビタミンB群」
  3. 骨の形成を助ける「ビタミンK」
  4. 肌の健康維持に欠かせない「ビタミンC」
  5. 赤血球の生成に必要な「葉酸」
  6. 抗酸化作用がある「ビタミンE」
  7. 血圧を下げる「カリウム」

老化を抑制する「β-カロテン」

豆苗100gあたりには、β-カロテンが3,100μg含まれています。β-カロテンはプロビタミンAともいわれ、体内でビタミンAに変わります。ビタミンAは目や皮膚の健康維持に役立ちますよ。

さらに、β-カロテンは抗酸化作用をもちます。活性酸素が細胞を傷つけることで引き起こされる、老化を抑えるのに役立ちますよ。β-カロテンは油と一緒に摂ると吸収が高まるため、油を使った調理がおすすめです。(※1,2,3)

代謝をサポートする「ビタミンB群」

豆苗100gあたりにビタミンB1が0.17mgビタミンB2が0.21mgビタミンB6が0.15mgナイアシンが0.8mgパントテン酸が0.39mg含まれています。

ビタミンB群は相互に関係しあいながら脳や神経、皮膚の健康を保つほか、エネルギーをつくり出す代謝を助けるはたらきがあります。

ビタミンB群は水に溶けやすい性質があるため、豆苗を過剰に水で洗ったり、長時間ゆでたりするのを避けるとよいでしょう。(※1,4)

骨の形成を助ける「ビタミンK」

豆苗100gあたりには、ビタミンKが210μg含まれています。ビタミンKは、血液の凝固や骨の形成に関与しています。コラーゲンの合成を促し、骨の質をよくする作用も期待できますよ。腸内細菌で合成されるため、体内で不足しにくいのが特徴です。

ビタミンKは脂溶性ビタミンで油に溶けやすいため、油と一緒に調理することがおすすめです。(※1,5)

肌の健康維持に欠かせない「ビタミンC」

豆苗100gあたりには、ビタミンCが43mg含まれています。ビタミンCは皮膚のコラーゲン合成に必要な栄養素で、肌の健康維持に欠かせません。

また、ビタミンCは鉄の吸収を促す作用があります。牛肉や赤身魚など、鉄が豊富な食品と豆苗を組み合わせるのがおすすめです。(※1,6)

赤血球の生成に必要な「葉酸」

豆苗100gあたりには、ビタミンB群の一種である葉酸が120μg含まれています。葉酸は赤血球の合成や、細胞の生産に関わります。

妊娠中に葉酸が不足すると、胎児の発育に影響を及ぼすおそれが。そのため、妊娠を考えている女性は積極的に摂りたい栄養素だといえます。(※1,7)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ