ライター : macaroni 編集部

缶詰で魚の栄養まるごと!おかずみそ汁ダイエット

暖かくなるとだんだんと薄着になり、ダイエットを意識し始める人は多いと思います。おかずみそ汁ダイエットで、毎日具沢山のみそ汁を食事の最初に飲む習慣を身につけてみませんか?この方法で減量が期待できるんですよ。 詳しくは下記の記事をご覧ください。
今回は、コンビニでも手に入るさば缶を使って手軽にみそ汁を作ります。さば缶は良質なたんぱく質やDHA、EPAがとれ、脂肪燃焼効果が見込めます。 面倒な下ごしらも不要なので、思い立ったらすぐに作れますよ。

さば缶と大根のキムチみそ汁

材料(2人分)257kcal/1人

・さば水煮缶……1缶(190g) ・白菜キムチ……100g ・大根(皮をむく)……約6センチ(200g) ・長ねぎ……1/2本(50g) ・水……2カップ ・鶏ガラスープの素……大さじ1/2杯 ・みそ……大さじ1杯 ・ごま油……小さじ1/2杯

下ごしらえ

・大根は7ミリ幅のいちょう切りにします。 ・長ねぎは斜め薄切りにします。

作り方

鍋に水、鶏ガラスープの素、大根を入れて煮込みます。
沸騰して大根がやわらかくなったら、長ねぎ、キムチを加えます。
続いて、さばの水煮缶を汁ごと加えて、さっと煮込みます。
弱火にしてみそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら完成です。
ごま油をたらして、いただきましょう。

おいしく作るコツ

さばの水煮缶は汁ごと加えることで、栄養を無駄なく摂取でき、うまみも加わって満足感がアップします。

ダイエットポイント

さばのDHA・EPA、キムチのカプサイシンで脂肪燃焼効果が期待できます。

うま辛であっという間に完食!

さばは缶詰に入っている形状のまま、くずさずに入れると、食べるときに食べごたえがあって満足感がありますよ。 濃厚なうまみを感じられるみそ汁で、ダイエット食だとは思わない味です。きっと毎日でも食べたくなるみそ汁なので、通常のレパートリーに追加してみるのも良いですね。 ぜひお試しください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ