目次
1. 暑い夏を乗り切るソウルフード「冷や汁」
冷や汁とは、香ばしく焼いたあじやイワシなどをほぐし、焼き味噌をのばしただしに、豆腐やきゅうり、青じそ、みょうがなどの薬味を入れて熱々のご飯にかけて食べる、宮崎県民のソウルフードです。
暑さがきびしい季節でもさらっと食べられ、農産物に恵まれた宮崎だからこそ誕生した郷土料理なんです。
おすすめのお店「ふるさと料理杉の子」
昭和45年創業の「ふるさと料理 杉の子」では、ご当地グルメ冷や汁や鰹の焼き切りなど、宮崎の郷土料理が堪能できます。
なかでも杉の子の冷や汁定食は、頭とハラワタを丁寧にとりのぞいたイリコでだしをとり、薬味で宮崎の新鮮な食材をたっぷり味わえます。宮崎の郷土料理を食べたいときにおすすめのお店です。
店舗情報

ふるさと料理 杉の子

郵便番号 | 〒880-0001 |
住所 | 宮崎県宮崎市橘通西2丁目1−4 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 |
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)※昼は完全予約制 ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30) |
電話番号 | 050-5596-1587 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
2. 地酒にぴったりジューシーな「地鶏の炭火焼き」
宮崎に来たらやっぱり「地鶏」はハズせませんよね?最近では、お土産にいただくことも多い「地鶏の炭火焼き」は、飼育方法や飼料などに注意を払って大切に育てられた地鶏肉を炭火で香ばしく焼き上げたもの。
新鮮な地鶏を使っているからこそ、ジューシーで奥深い味わいが魅力です。
おすすめのお店「丸万焼鳥」
橘通りの裏路地にある「元祖焼鳥 丸万本店」は、宮崎地鶏の焼き鳥屋。1954年に創業した老舗です。樫の木の備長炭で炙るということにこだわり、看板商品の宮崎地鶏のもも肉は、焼き加減がミディアムレア。産地ならではのジューシーな味が、リーズナブルにいただけます。おいしい地酒と一緒にどうぞ!
店舗情報

丸万焼鳥 本店

郵便番号 | 〒880-0001 |
住所 | 宮崎県宮崎市橘通西3-6-7 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 17:00~22:30(L.O.22:00) |
電話番号 | 0985-22-6068 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
宮崎の人気ランキング