武蔵小山パルム商店街の一角にひと際異彩を放つカフェがあります。見た目は素朴な純喫茶といった装いですが、なんでも芸能人も数多く訪れるほどの人気なのだとか。
その名は「王様とストロベリー」。
店先には芸能人のサインが多数ディスプレイされています。
店内はやさしい照明に包まれており、落ち着いた内装に。
ショートケーキや苺のタルトなど、9種の中から好きなケーキを選べるケーキセットが人気の同店。しかし、何と言っても一番目を引くのは、昭和60年の提供開始以来、根強い支持を得る「キングパフェ」という巨大なパフェです!
その前にまずは、キングパフェより一回り小さいジャンボパフェをご紹介しましょう。
ジャンボでも十分デカい!
お水のコップと比較するとその大きさが伝わります!!
量的には普通のパフェ3本分くらい。ほぼソフトクリーム。だがそれがいい。
甘い物を大量に食べると身にしみて実感できるが、
ホイップクリームはボディーブローのように満腹中枢に遅効性で効いてくる。
簡単に食べれると思ったけど
コーンフレーク層が少なく、ソフトクリーム多いので
見た目の予想より苦戦するパフェだと思いますw
出典: eityun.jugem.jp
ジャンボパフェでも食べ切るのには苦労しそうですが、キングパフェとなればその比ではないはず…。
ではでは、これの約2倍ほどもあるキングパフェに満を持して登場していただきましょう!それでは噂のキングパフェをご覧ください!!
これがキングパフェだ!
デッカい…
高さは驚愕の60cm!お値段も2,300円と少しお高めなので、みんなでシェアするのにちょうど良さそうです。
どんな外見をしているのか気になりますね…。
どんな外見をしているのか気になりますね…。
もういっちょ!
もう度肝を抜く大きさです…。
左のタバスコの瓶は一般的な大きさのはず…でもキングパフェを前にすると、小指の爪みたいにスモールサイズです…。
そしてこれだけデカければそれだけ重さもあるというもの!なんとその重量は3キロ!!
さすがに片手で持ち上げられるレベルではなさそうです…。
実はこのパフェ、お願いランキングでも取り上げられるほど注目を浴びているスイーツ♪ Twitterでもこの店の話題はつきない様子。
王様とストロベリーのキングパフェやっといけた!5人でいったけどふつうに完食できたからみんなすごい笑 http://t.co/TdnDoF2mTg
— nami_pfm (@ なみちゃん) 2014-06-14 18:53:03
そして!!王様とストロベリーの名物!『キングパフェ』を友達と一緒に食べてきた♪ めっちゃでかかったお(。・ω・。) http://t.co/Foux43vdQT
— qooya98 (@ くぅ哉@ロールキャベツ系スイーツ男子) 2014-02-10 22:59:04
ちなみにキングパフェ詳細 東急池上線の戸越銀座駅の商店街にある「王様とストロベリー」という古風な喫茶店の名物メニューである。 高さは60センチ ほぼソフトクリームとコーンフレークで構成されており、おまけ程度にポッキーとチョコソースがかかっている。 生物兵器。
— death_or_happy (@ もずく農園園長) 2014-05-01 23:09:20
1人では太刀打ちできないのは一目瞭然。スイーツの猛者たち複数人で挑戦するケースが多いようですね。しかし完食はしたもの、胃に深手を負う人々は絶えない模様…。一度踏み入ったら最後、無傷では帰らせてくれません。
また、ソースやトッピングも選べることができます。ソースはストロベリー、チョコレート、キウイ、レモン、ブルーベリー、トッピングはホイップクリーム(ジャンボ→+150円、キング→+300円)、コーンフレーク(ジャンボ→+210円、キング→420円)といったラインナップ。なかでも、一番人気はストロベリーとチョコレートなのだとか。
みなさんも、武蔵小山を訪れた際はコチラのキングパフェに挑戦してみては?
【店舗情報】
■住所:東京都品川区小山3-24-3
■電話番号:03-3787-0443
■営業時間:[月~金] 9:00~22:00 [土・日・祝] 9:00~22:00
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
おでかけの人気ランキング