ビールの正しい注ぎ方って知ってる?

Photo by morico

ここからはビールを注ぐときのマナーについて解説します。マナーをチェックしておくと、冠婚葬祭の場や飲み会などで安心してビールを楽しむことができますよ。すでに知っているという方も、ここでおさらいしておきましょう。

ラベルを相手に見せて注ぐ

瓶ビールでも缶ビールでもまずはラベルを相手に見せるようにして注ぐことが基本です。こうすることでどこの銘柄のビールなのか相手に知らせることができます。そして片手でビールを注ぐことは相手の方に失礼です。

瓶ビールの場合は、片手で瓶の下側部を、反対の手で底の部分を持つと安定していて相手も安心できます。また指をそろえると注ぎ方もきれいに見えますよ。

グラスに瓶や缶をつけない

ビールをグラスに注ぐ際、瓶や缶をグラスにつけてしまう行為はバッドマナーです。皆さんがビールを飲むとき、当たり前ですがグラスに口をつけますよね。そこに缶をつけて注ぐと缶独特の金属の味が残ってしまい、おいしくビールを味わってもらうことができません。

利き手が右の場合は、缶や瓶を右手で持ち、片手で注がず左手を添えるとグラスにつくこともなく見た目もいいでしょう。

最初は勢いよく、徐々にゆっくりと注ぐ

次は缶ビールを注ぐ際に注意していただきたいことです。「最初は勢いよく、徐々にゆっくりと注ぐ」というのは、缶ビールは形状を保つために炭酸が強くなっているため!この炭酸を抜くためにも最初は勢いよく注ぎ、その後ゆっくり泡を調整しながら注ぐことで泡がきめ細かくなり、ビール全体がおいしく仕上がりますよ。

このように、泡の量を調整することで炭酸の強さを軽減することができます。また缶ビールはゆっくり注ぐと缶の口からビールがこぼれてしまいますよ。おいしいビールを飲んでもらうためにもマナーを守りましょう。

ビールを注ぐタイミングは?

Photo by morico

ビールは勝手に注がない

ビールはいつもグラス満タンになっている必要はありません。空になりそうだからと言って勝手に注いでおくというのはやめましょう。また、グラスに少し残ったビールに注ぎ足すとおいしくないという説もあるのだとか……。

グラスのビールの残量を見て、なくなりそうであれば「ビールはいかがですか?」と声をかけてみましょう。グラスを出されたらビールでいいのですが、もしかするとほかのものを飲みたかったり、お酒に弱い人もいたりするので勝手に注ぐというのはNGです!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ