排水溝のお掃除方法

キッチンシンクの排水溝は洗い物や調理時の汚れが蓄積してしまいやすく、臭いのもとにもなってしまう部分です。排水溝のお掃除でも、重曹とクエン酸を使うことでしっかりと汚れを落とすことができます。 排水溝の掃除には、まずゴム手袋をして排水溝のごみ受けカゴを取りのぞいておきましょう。トラップの上から重曹をたっぷりと振りかけ、さらにその上にクエン酸を振りかけます。重曹とクエン酸の後に、お湯を少しずつかけてください。 少し放置したあと、ブラシなどで磨き、最後にたっぷりのお湯で流しましょう。

冷蔵庫のお掃除方法

冷蔵庫のお掃除方法

普段は食材や調理済みの料理などが入っており、なかなか掃除できませんが、冷蔵庫も汚れがたまらないよう定期的に掃除をしておきましょう。冷蔵庫の掃除にはクエン酸や重曹のほか、セスキ炭酸ソーダ、消毒用エタノール、アルコールなどをつかうことができます。 基本はクエン酸水で水垢を落とし、重曹水で油汚れを落とします。消毒のためには、アルコールやエタノールを使ってください。大掃除をするときには、ただ拭き掃除をするだけでなく、パッキンや棚などそれぞれ取り外して掃除することをおすすめします。

匂い対策

冷蔵庫は長期間に渡ってさまざまな食材を保存しておくので、匂いが気になることもあります。冷蔵庫についてしまった匂いをそのままにしておくと、食材にも匂いがうつってしまうので、匂い対策は大切です。 匂いを消すためには、重曹を使うことができます。重曹をコップにいれて冷蔵庫の中においておくと、重曹が匂いを吸収してくれます。その他、クエン酸にも脱臭効果があるので、クエン酸水でパッキンの隙間など細部まで拭き蔵持をするのもおすすめです。

換気扇のお掃除方法

日頃のお手入れ

換気扇は掃除がしずらいというイメージが強く、ついつい後回しにしてしまうことも多いです。換気扇でも毎日簡単にできるお手入れ方法があるので実践していきましょう。 換気扇の中でもレンジフード周りは簡単にお手入れできます。レンジフードにつくのは油汚れが多いでの、重曹水をスプレーボトルに作り、レンジフードにふりかけます。それを厚手の布で拭きとってください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ