2. 上品なおいしさが人気「百年の孤独」

百年の孤独(ひゃくねんのこどく)は、麦焼酎のなかの人気商品のひとつです。フルーティな味わいと、風味のよさが特徴です。ロックで飲んでもいいですが、水割りやお湯割りにも適したお酒です。デザインもいいのでギフトにもおすすめですよ。

3. 吟醸香が楽しめる「吟香鳥飼」

独自の製法で製造され、注目を浴びている米焼酎「吟香鳥飼(ぎんかとりかい) 」。自家培養の酵母が使われているので香りのよさと、やわらかい印象の味わいが特徴です。すっきりした飲み口ですが、飲みすぎないようにペースを図るのもポイントになってきます。ロックやストレートで風味をダイレクトに感じながら飲むのがおすすめです。

4. フレッシュで爽やかな焼酎「茜霧島」

「茜霧島(あかねきりしま)」は、南国風に仕上がっている焼酎で、フルーティな味わいが印象的な商品です。芋の花の独特な香りが特徴的なところ。パーティなど、イベントにもぴったりで、食前酒としても飲みやすいので人気のある焼酎なんですよ。

5. ファン多数!佐藤の芋焼酎「佐藤 黒」

九州は鹿児島、コガネセンガンという品種のさつまいもを使って造られた、本格芋焼酎になります。開封時、ワインのような香りがするのがなんとも不思議。香り、味わいともに力強さが感じられる特徴的なお酒です。ギフトにも最適ですが、自宅で飲むのにもぴったりの焼酎ですよ。

6. 後引く甘さがクセになる「天使の誘惑」

「天使の誘惑(てんしのゆうわく)」は、琥珀色の上品で澄んだ旨みの芋焼酎です。ギフトに最適なお酒ですが、自宅用でも楽しめる商品です。後味に残るほのかな甘みが、おいしさを引き立ててくれます。ブランデーにも近い味わいで、甘みの強さとコクが特徴的。辛めが苦手な人にピッタリで、ぬるめで飲むとおいしくいただけます。

焼酎を種類別に割って味わおう

焼酎の種類の特色と、それぞれのおいしい飲み方をご紹介してきました。いかがでしたか?焼酎には、消毒のような味のイメージがあるといわれ続けてきました。このイメージは、きっとアルコール度数の強さがダイレクトに感じられたからなのかもしれません。 今回、おすすめの飲み方も合わせてまとめましたが、焼酎の印象が変わった人も多いのではないでしょうか。今まで抵抗があって、飲むことを控えていた人でも気軽に飲めそうな気がしてきませんか。ぜひ一度おいしい焼酎の飲み方を試してみてください。
▼よろしければこちらの記事もご覧ください
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ