早速チャレンジ!燻製鍋の使い方

まずは必要な物を揃えよう♪

・燻製鍋(土鍋でもOK) ・アルミホイル ・燻製チップ ・カセットコンロ(キッチンのコンロでもOK)

始める前に準備しておく事は?

・食材の下処理:燻製する食材を下ごしらえします。肉は脂肪や筋、血管を取り、魚は内臓や血合い、エラをキレイに取り除きます。そこを入念にしないと、腐敗の原因になるので注意しましょう。 ・塩漬け:素材を塩漬けする場合は、直接塩を擦りこむか、下味と一緒に塩水に漬けこむ方法があります。どちらも、ひと晩寝かしておく必要があるのでお時間のある時に塩漬けした方がよく漬かりますよ♪ ・風乾:塩漬けした食材は、水分が付いているので余分な水分を取るために乾燥させる必要があります。日光の当たらない場所で、風にさらして乾燥させるのが一般的ですが、夏場の暑い時は、冷蔵庫に入れて何もかけずに乾燥させる方法もあります。

燻製

食材の下処理、塩漬け、塩抜き、風乾が終わったら、いよいよ燻製です♪燻製材(燻製チップ)に火を付けて食材に煙をかけていきます。専用の燻製鍋で約15分ほどスモークしたら、燻製のできあがりです♪ 燻製した後は、食材に煙の臭みが付いてしまいますが、煙臭さを取るには風にしばらくさらしておくと煙の臭みが取れ、まろやかな風味になるそうですよ♪ 風が弱い場合は、扇風機でも代用できそうですね!

燻製鍋を購入する時の参考に!「おすすめの燻製鍋5選」

1. アデリア スモーク&スチームドーム

ITEM

アデリア 土鍋 万古焼

¥3,500〜

鍋:直径22.3cm×高さ5.6cm フタ:直径18.4cm×高さ10.3cm

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
透明のフタが調理具合を確かめることができるので、待ち時間もできあがりが楽しみな燻製鍋です。本体は、三重県の伝統工芸「萬古焼(ばんこ焼き)」の土鍋を使用しているので、優れt耐熱性のある土鍋です。 ドーム型のフタが、煙の循環をまんべんなく回してくれるので均一にスモークされ、そのまま食卓に出すこともできます。

2. 東彼セラミックス 「お手製 燻製鍋」

ITEM

ニューセラミックス お手軽燻製鍋

¥3,782〜

サイズ/直径25.5×高さ15cm 深さ5.8cm

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ウインナーやチーズなど簡単な燻製なら、10分ほどで作れる「セラミックス お手製燻製鍋」は、食材をのせる金網が2段式なので、一気にたくさんの食材を燻製させることができます。 レシピや燻製チップも付いているので、初めて挑戦する方には、購入した後に始められるのも嬉しいですね!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ