ライター : macaroni 編集部

Today's Foodie

nozomi(森望)さん/料理研究家
森望(もりのぞみ)。神奈川にて、夫と子供と3人暮らし。社会人としてフルタイム勤務する中で、週末に1週間分のおかずをまとめて作り置きするライフスタイルを開始。そのレシピを記録したレシピサイト「つくおき」が、自身と同様の共働き家庭を中心に大きな支持を集める。現在は雑誌などにも活躍の場を広げている。2018年3月15日には新著「つくおきのじみべん(仮)」が発売予定。

笑顔が似合う食器たち

Photo by macaroni

フルタイムで働きながら、作り置き中心のレシピサイト「つくおき」を運営し、同名のレシピ本「つくおき 週末まとめて作り置きレシピ」(光文社刊)で一躍人気料理研究家の仲間入りを果たしたnozomiさん。 その一方で主婦、お母さんとしての顔ももつnozomiさんの食器選びは、自分と家族の食事風景に合う、という点にこだわったものだそう。「食器を選ぶ時は、家族みんなで食事をしている光景をイメージするんです。そこに似合っていて、違和感がない。そういうものでなければ買う気にならなくて」とのこと。 今回ご紹介するのは、そんなnozomiさんが愛用している食器たち。お気に入りの理由やどんな料理をのせているかなど、愛用品の魅力を語ってもらいました。

1.【皿】ダンスク「ビストロ ディナープレート」

Photo by macaroni

DANSK(ダンスク)のお皿です。比較的シンプルで清潔感のあるカラー、デザインなので、どんな料理にも合わせやすいんですよ。加えて、実用的なところもいいですね。食洗器で洗えるし、電子レンジはもちろん、オーブンでの加熱もOK。ふだんづかいという点では食卓にのる機会が一番多いお皿です。

ITEM

ダンスク「ビストロ ディナープレート」

¥2,420〜

サイズ:径26.5×高さ2.4cm

※2018年2月28日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

2.【皿】東屋「印判豆皿」

Photo by macaroni

小紋柄をアレンジしたという印判染付の豆皿なんですけど、ちょっとしたものをのせたいときは基本的にこれ。お漬物や煮豆のようなものを盛ることもありますし、しょう油皿として使うときもあります。小さいのに十分な存在感があって、それでいて邪魔にならない。とっても使い勝手のいいお皿ですね。

ITEM

東屋「印判豆皿」

¥1,027

サイズ:ひょうたん:W90×D72×H19(mm)、木瓜(もっこう):W92×D64×H25(mm)、扇 :W102×D63×H17(mm)

※2018年2月28日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

3.【皿】美濃焼「ドット オーバルプレート」

Photo by macaroni

最近お気に入りにしているキッチンアイテム専門のウェブショップで購入したもの。ウチにあるのは3色ですが、ほかにもカラーバリエーションがあるみたいです。 イチゴからからあげまで、なにを盛ってもちゃんと画になるお皿。私のレシピの料理写真にもちょくちょく使用しています。褪せたような色合いもお気に入り。

ITEM

美濃焼「ドット オーバルプレート」

¥1,219〜

サイズ:約 24.3cm × 17.5cm 高さ2.5cm

※2018年2月28日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

4.【箸置き】竹芸 有馬籠くつわ

Photo by macaroni

旅行で有馬温泉に行ったとき、「有馬籠くつわ」に立ち寄って購入しました。 こちらも「東屋」の豆皿と一緒で、存在感は強いのに、不思議と邪魔にならないところが気に入っています。シンプルなスタイリングでもこれを置くだけで雰囲気が出るんですよ。花入で有名な有馬籠の商品だけに、どことなく優雅な感じがしますよね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ