ライター : macaroni 編集部

宮島の新名物土産「生もみじ」とは?

Photo by snapdish

広島土産の定番といえば「もみじ饅頭」。もみじをかたどった焼き饅頭で、最近はあんこだけでなくクリームやチョコレート、チーズなど店によっていろいろなフレーバーがありますよね。もともとは厳島(安芸の宮島)の名産品でしたが、今では広島県を代表するお土産品として知られています。

焼き饅頭のイメージが定着している「もみじ饅頭」ですが、実は「生もみじ」が人気を集めているんです。この記事では「生もみじ饅頭」の特徴や「もみじ饅頭」との違い、販売店「にしき堂」についてなどを紹介します。

「生もみじ」は、もみじ饅頭とどんな違いがある?

小豆とこしあんを、ふっくら焼き上げたカステラ生地で包んだ「もみじ饅頭」。その老舗といわれる広島の「にしき堂」が開発したお菓子が「生もみじ」です。今までのふんわりした「もみじ饅頭」に比べると生地がモチモチで、まったくちがう食感。

にしき堂によると「生もみじ」は、お餅を使用した生菓子というカテゴリーで、もみじ饅頭とは似て非なるものなんです。
そもそも「生もみじ」が生まれたきっかけは、とあるお客さんからの言葉だそう。

「京都の八つ橋には生八つ橋があるのに、なぜもみじ饅頭には生もみじ饅頭がないの?」

そのひと言をきっかけに開発をはじめ、10年もの研究の末に生まれたのが「生もみじ」。モチモチした弾力が特徴の、上品な生菓子として、広島の新しい銘菓となりました。

生もみじの特徴やおいしさ、口コミ

「もみじ饅頭」の皮はカステラ生地ですが、「生もみじ」の皮は100%お餅。しかも固くならないように餅粉と米粉を使用した特別なお餅で作られています。

粉は広島県産を積極的に使用。北海道産の厳選した小豆であんこを作り、水は日浦山湧水の名水を使用しています。素材にこだわった生菓子なんですね。すっきりとした甘さとなめらかな舌触りのこしあんが、もっちりした生地によく合い、大人向けの上品なお菓子に仕上がっています。

そんな「生もみじ」のおいしさを絶賛する口コミも多数!「普通のもみじ饅頭よりしっとりもっちりでおいしい」「ねっとり感によって中の餡の甘さ、余韻が残る!」「抹茶とか苦いお茶によく合いそう」などという声が見受けられました。

生もみじの賞味期限は?

Photo by macaroni

生菓子ではあるものの、生もみじの賞味期限(日持ち)は10日間前後

特殊な包装によって品質が保たれているため、しっかり日持ちするそうです。お土産にも安心して購入できますね。

生もみじのメニューラインアップ

こし餡

Photo by macaroni

北海道十勝産の小豆と、良質な水を使用たこし餡は、あっさりした甘さとなめらかな舌触りが楽しめます。生地には柚子を練り込んであるので、定番のお味ながら、爽やかな後味が印象的です。

粒餡

Photo by macaroni

大粒の小豆を2日間丁寧に炊き上げ、食感が残るように仕上げ。しっとりとした餡にほっくりとした小豆がアクセントになっています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ