
ライター : グッチジャパン
京都グルメライター
京都の情報誌の営業・制作を経て、2018年に男性版情報誌の編集長に就任し、飲食店の立ち上げやプロデュースなどを兼務。昼夜問わず年間300軒以上の飲食店へ足を運ぶ。京都で人気のお店は…もっとみる
1. 人気パン屋さんの京都限定メニュー♪「パンとエスプレッソと嵐山庭園『パンと』」
パン好き・カフェ好きなら知らない人はいないくらい人気がある「パンとエスプレッソと」はイートインを備えたベーカリーです。東京を中心にいくつもの店舗があり、どのお店もとってもおしゃれ!思わず写真を撮りたくなってしまう映えスポットでもあります。
そんなパンとエスプレッソが2019年7月に京都の嵐山にオープン。京都市指定有形文化財「旧小林家邸宅」をリノベーションした京都らしい和の雰囲気のお店で、ベーカリーの「パンと」と、カフェの「エスプレッソと」に分かれています。どちらも行列の絶えない人気店ですよ。
そんなパンとエスプレッソが2019年7月に京都の嵐山にオープン。京都市指定有形文化財「旧小林家邸宅」をリノベーションした京都らしい和の雰囲気のお店で、ベーカリーの「パンと」と、カフェの「エスプレッソと」に分かれています。どちらも行列の絶えない人気店ですよ。
抹茶のフレンチトースト アイスのせ
パンとエスプレッソでイートインをするなら、フレンチトーストは外せません♪ ベーカリーで一番人気のキューブ型食パン「ムー」を使用。スキレットで出てくるのでアイスを溶かしながらいただきます。
嵐山庭園店には、同店限定の「抹茶フレンチトースト」があり、抹茶蜜を自分でかけて食べます。耳はカリっとしていて、中はふわとろ。そこに、抹茶の苦みとフレンチトーストの甘さが合わさり、大人でも満足できるスイーツに♪ ちなみに売り切れ次第終了なのでご注意を。
嵐山庭園店には、同店限定の「抹茶フレンチトースト」があり、抹茶蜜を自分でかけて食べます。耳はカリっとしていて、中はふわとろ。そこに、抹茶の苦みとフレンチトーストの甘さが合わさり、大人でも満足できるスイーツに♪ ちなみに売り切れ次第終了なのでご注意を。
店舗情報

パンとエスプレッソと嵐山庭園 パンと
郵便番号 | 〒616-8385 |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-15 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~18:00(売り切れ次第終了) |
最寄駅 |
京福電気鉄道嵐山本線 嵐山駅 徒歩約5分 阪急電鉄嵐山線嵐山駅 徒歩約15分 |
電話番号 | 075-432-7940 |
公式SNS | https://www.facebook.com/arashiyama0707/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/bread.espresso.and.arashiyama/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 超濃厚抹茶がクセになる「マールブランシュ 京都タワーサンド店」
京都駅前の京都タワー1階にある「MALEBRANCHE(マールブランシュ)」
宇治抹茶が使用されたラングドシャ「茶の菓」でおなじみのお店で、京都市内にいくつも店舗を構えています。祇園にあるチョコレート専門店「加加阿(カカオ)365祇園店」も系列のお店です。
京都タワー限定の京サブレもあるのでお土産にもおすすめです。ぜひチェックしてくださいね。
宇治抹茶が使用されたラングドシャ「茶の菓」でおなじみのお店で、京都市内にいくつも店舗を構えています。祇園にあるチョコレート専門店「加加阿(カカオ)365祇園店」も系列のお店です。
京都タワー限定の京サブレもあるのでお土産にもおすすめです。ぜひチェックしてくださいね。
生茶の菓アイスバー
こちらのお店限定でいただけるのが、生茶の菓アイスバー。抹茶アイスに抹茶エスプーマを絡めて食べる、ほかにはないメニューです。甘さ控えめで、抹茶がとっても濃厚!抹茶好きにはぜひ食べてほしいひと品です。
そして大人味とは裏腹に、京都タワー形のアイスバーやカップに入ったアイスの形の販売機と、見た目にも楽しい仕掛けが♪ 店内にイートインスペースがあり、コーヒーとともに楽しめますよ。
そして大人味とは裏腹に、京都タワー形のアイスバーやカップに入ったアイスの形の販売機と、見た目にも楽しい仕掛けが♪ 店内にイートインスペースがあり、コーヒーとともに楽しめますよ。
店舗情報

MALEBRANCHE(マールブランシュ)京都タワーサンド店

郵便番号 | 〒600-8216 |
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワーサンド1F |
定休日 | 無休 |
営業時間 |
平日14:00~18:00 土日祝11:00~19:00 |
最寄駅 | JR京都駅 徒歩3分 |
電話番号 | 075-353-4567 |
公式SNS | https://www.facebook.com/malebranchekyoto/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/malebranchekyoto/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. アートに囲まれていただく美しいひと皿♪「イクスカフェ 京都嵐山本店」
嵐山と祇園、祇園八坂に3店舗ある人気カフェです。嵐山本店は古民家をリノベーションしたお店で、広いお庭を眺めながらお食事やスイーツを楽しめますよ。
また、屋外の壁や部屋の襖には、青蓮院のふすま絵を描かれた木村英輝さんの作品があります。落ち着いた和の空間にダイナミックな花やライオンの絵がマッチして、なんともフォトジェニック♪ 料理を待つ間も目で楽しませてくれます。
また、屋外の壁や部屋の襖には、青蓮院のふすま絵を描かれた木村英輝さんの作品があります。落ち着いた和の空間にダイナミックな花やライオンの絵がマッチして、なんともフォトジェニック♪ 料理を待つ間も目で楽しませてくれます。
京黒ロール 播磨園抹茶(単品)
自分でお団子を焼いて食べる「ほくほく、お団子セット」(1,485円・税込)に並んで人気なのが「京黒ロール 播磨園抹茶」。
鮮やかな若草色の抹茶クリームを、竹炭を練り込んだ漆黒のスポンジで巻いたロールケーキです。金色のお皿に盛られた様子は思わず写真を撮りたくなるほどの美しさ。
スポンジはふわもち食感です。濃厚な抹茶クリームはほろ苦く、お皿にデコレーションされた黒蜜を絡めれば、スッキリした味わいから濃厚な甘さまで味の変化を楽しめますよ♪
鮮やかな若草色の抹茶クリームを、竹炭を練り込んだ漆黒のスポンジで巻いたロールケーキです。金色のお皿に盛られた様子は思わず写真を撮りたくなるほどの美しさ。
スポンジはふわもち食感です。濃厚な抹茶クリームはほろ苦く、お皿にデコレーションされた黒蜜を絡めれば、スッキリした味わいから濃厚な甘さまで味の変化を楽しめますよ♪
店舗情報

eXcafe(イクスカフェ)京都嵐山本店

郵便番号 | 〒616-8384 |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
最寄駅 |
京福電鉄 嵐山本線 嵐山駅 徒歩1分 JR線 嵯峨嵐山駅 徒歩10分 |
電話番号 | 075-882-6366 |
公式SNS | https://www.facebook.com/excafe.official/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/excafe_official/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。