いくらとすじこのおいしい食べ方
ここからは、いくらとすじこのおいしい食べ方をそれぞれご紹介します。
豪快ないくら丼
いくらは、やはり丼ぶりにして豪快に食べるのがいちばんでしょう。酢飯の上にいくらの醤油漬けをご飯が隠れるほど盛ります。見た目も豪華ですが、キラキラしたいくらがこんもり盛られるだけでテンションが上がってしまいますよね!
タコとサーモンといくらのシーフードパスタ
タコとサーモンを具材に加えて、贅沢なシーフードパスタはいかがでしょうか。オリーブオイルとめんつゆのさっぱりした味付けで、魚介の味を存分に堪能できますよ。いくらをたっぷりトッピングするだけで、ぐっとおしゃれに見えますね。
生すじこの醤油漬け
しょうゆや酒、みりんなどの調味料の他、旨味アップの白だし、昆布だしを加えてより味わい深い醤油漬け。ご飯が進む逸品です。漬ける時間が長くなるほど味が濃くなるので、たまに味見をしながら作ってみてくださいね。
結局どちらも大好き!
いかがでしたでしょうか。普段あまりスーパーで買うことがない「いくら」と「すじこ」。ちょっとは身近に感じていただけましたか?それぞれの漬け方や、アレンジレシピもご紹介しましたので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 1
- 2
Photos:6枚
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。