涙箸

食べ物からぽたぽたと涙のように汁を落として食べることです。これは見た目にも美しくないですよね。

ねぶり箸

箸をペロペロとなめること、なめることを「ねぶる」ともいうのでこの呼び方です。

立て箸

茶碗にもったご飯の真ん中に箸を立てること。「仏箸」ともいいます。

持ち箸

箸を持ったまま同じ手で器を持つこと。まぁこちらは物理的にちょっと難しい気もするんですけどね。
油断するとついやってしまいそうなマナー違反の箸使いもあるように思います。気をつけましょう。

箸の取り上げ方にもマナーが!

箸の取り上げ方にもお作法があるんだとか。両手での取り上げ方をご紹介します。基本的には「三手」で持ち上げるんだそうですよ。 1、右手で箸の真ん中あたりを上からつまんで少し取り上げます。 2、左手を下から添え、右手は右端にすべらすように移動しましょう。 3、箸からすべらすかのように右手を下に添え、正しい位置で持ちます。
文章だけではちょっとわかりづらいかと思いますので、是非動画をご覧くださいね。17秒ほどなのですぐ見終わります。

わりばしの割り方のコツ

この頃は環境に配慮して、割りばしはおいていないお店もありますが、やはり知っておきたい割りばしのきれいな割り方。意外と美しく割れないものですよね。 ひざの上で上下に割る、これがコツなんだそうですよ。左右に割っている方が多いんじゃないでしょうか?今度割りばしを割ることがあれば、このことを頭に置いて割りましょうね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ