ライター : pomipomi

グルメライター

レトルト食品の収納に役立つダイソーグッズとは?

Photo by pomipomi

収納に意外と困りがちなレトルト食品。すっきり整理するにはどうすればよいのでしょう?

調べていたら、ダイソーのとある商品が役立つという情報をキャッチ。さっそく実践してみたいと思います。

ダイソー「透明収納仕切り」

Photo by pomipomi

使うのはこちら。ダイソーの「透明収納仕切り」です。

Photo by pomipomi

ポリスチレン製のいたってシンプルな構造。透明の板で5つに仕切られています。

Photo by pomipomi

本来はコスメの整理に使うもの。これがレトルト食品の収納にどう役立つというのでしょう。

レトルト食品が自立する。探しやすく取り出しやすい

Photo by pomipomi

いざ実践してみたいと思います。

Photo by pomipomi

手順は簡単。仕切りの間にレトルト食品を立てるだけです。

Photo by pomipomi

そのままでは自立しない袋入りのレトルト食品でも大丈夫。本アイテムを使えばしっかり立ちますよ。

Photo by pomipomi

目当てのものがすぐに見つかって便利。寝かせたり重ねたりしないので、サッと取り出せます。

コスメ用の「透明収納仕切り」が、まさかレトルト食品の整理に役立つとは目からウロコ。じゃない使い方を知れて得した気分です。

おすすめ度100点。試してみて!

Photo by pomipomi

ダイソーの「透明収納仕切り」は、本来コスメの整理に使用するアイテム。レトルト食品の保管にも役立つとは思ってもみませんでした。

試したらたしかに便利だったので、おすすめ度100点と言えるでしょう。レトルト食品の収納に困っている人は、ぜひ実践してみてくださいね。
商品名透明収納仕切り
税込価格110円
サイズ12.1×7.4×3.5cm
材質ポリスチレン
内容量1個入
JANコード4550480579597
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ