ライター : china0515

フードアナリスト2級

フィナンシェ専門店の日本1号店が新宿髙島屋にオープン!

Photo by china0515

2025年3月28日(金)、新宿髙島屋にフィナンシェ専門店「BEAN to FINANCIER (ビーン トゥ フィナンシェ)」の日本1号店がオープン!

店舗では選りすぐりの素材と丁寧な手仕事で仕上げる、焼きたてのフィナンシェを楽しめますよ。本記事では気になるフィナンシェの味わいを中心に魅力をたっぷりとご紹介します。

新宿髙島屋「BEAN to FINANCIER (ビーン トゥ フィナンシェ)」

Photo by china0515

「BEAN to FINANCIER (ビーン トゥ フィナンシェ)」は、1975年の発売以来フィナンシェへの特別なこだわりを持ち続けてきた洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」を展開する株式会社シュゼット・ホールディングスがフィナンシェのさらなる可能性を広げるべく新たに展開したフィナンシェ専門店。

シチリア産アーモンドを100%使った焼きたてフィナンシェ

Photo by china0515

フィナンシェの香りや風味、味を引き立てるために重要な素材であるアーモンドは、シチリア産のアーモンドを厳選。アーモンドは通常桃の木に継ぎ木して収穫しますが、シチリアではプロの手により2つのアーモンドの木を継ぎ木したものから収穫されるためアーモンド本来の味や香りが他種に比べて濃厚なのだそう。

油分を多く含むシチリア産アーモンドは酸化しやすく、取り扱いがむずかしいとされていますが、アンリ・シャルパンティエが長年培った知恵と技術を駆使し、徹底した温度管理のもとで輸送し、豆のまま輸入して国内で丁寧に粉末にすることで、軽く仕上げることを可能にしています。

店内ではフィナンシェが焼き上がった時間をお知らせ

フィナンシェの新たなおいしさを生み出すため極限まで追い求めた素材を使い、店内のフィナンシェ専用キッチンでアンリ・シャルパンティエのシェフにより丁寧に焼き上げます。

焼きたてのフィナンシェを味わえるよう、店頭では焼き上げの時間をお知らせしてくれますよ。

フィナンシェ<プレーン>

Photo by china0515

シチリア産のアーモンドの風味と、北海道産発酵バターのシンプルな味わいを楽しめる「フィナンシェ<プレーン>」。

Photo by china0515

焼きたては外はサクッと、なかはふんわりと軽やかな食感。口の中でほどけていくのと同時にふわっとアーモンドとバターの香りと豊かな風味を楽しめます。

素材の風味を最大限に生かし、引き出したまさに究極のフィナンシェです。
税込価格1個 238円

フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>

Photo by china0515

「フィナンシェ<アーモンドクラッシュ>」は、プレーン味のフィナンシェの上にさらにシチリア産のアーモンドのクラッシュをトッピングしたフィナンシェ。

Photo by china0515

サクッと軽やかなフィナンシェ生地の食感とともに、シチリア産アーモンドのカリッと香ばしい食感と豊かな風味を楽しめます。ひと口食べるほどにアーモンドの芳醇な香りが口いっぱいに広がる贅沢なフィナンシェです。
税込価格1個 292円
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ