目次
小見出しも全て表示
閉じる
枝豆は塩ゆでしない!採れたての味にする方法
普通に塩茹でしないで!!
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) June 24, 2024
スーパーで買った枝豆は砂糖水で茹でてください!!
枝豆は収穫後、みるみるうちに糖度が落ちる野菜ですが、お店に納品されるまで既に数日経過しています。
砂糖水で茹でることで、採れたての甘味が再現できるんです!
お湯に対して塩2%+砂糖2%が目安!
試してみて!! pic.twitter.com/gdtKNrqL8A
枝豆は「湯を沸かしてから収獲しに行け」と言われるほど鮮度が落ちやすい野菜。しかし自分で畑でもやっていない限り、なかなかそういうわけにはいきませんよね。
青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さんのX(旧Twitter)によれば、スーパーで買った枝豆は砂糖水でゆでると採れたての味に近づくのだそう。筆者もさっそく試してみたので、詳しい手順と感想をお届けしますよ。
青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さんのX(旧Twitter)によれば、スーパーで買った枝豆は砂糖水でゆでると採れたての味に近づくのだそう。筆者もさっそく試してみたので、詳しい手順と感想をお届けしますよ。
SNSには「目からウロコ」「今まで損してた」
SNSには「初耳」「目からウロコ」「やってみたい」のような声が続々。すでに試した人たちからは「おいしくできてびっくり」「甘みマシマシ」「採れたての味になった」「一度試して以来、この方法でしか食べられなくなった」「今まで知らずに損してた」とのコメントが寄せられています。
用意するもの
用意するのは塩と砂糖だけ。本記事では青髪のテツさんのXとブログを参考に、以下の分量で実践します。
・枝豆……1袋(250g)
・水……1リットル
・塩(塩もみ用)……20g
・塩(ゆでる用)……20g
・砂糖……20g
水の分量に対し、2%分の塩と砂糖を加えてゆでるのがポイント!
・水……1リットル
・塩(塩もみ用)……20g
・塩(ゆでる用)……20g
・砂糖……20g
水の分量に対し、2%分の塩と砂糖を加えてゆでるのがポイント!
手順
1. 枝豆の先端を切る
枝豆の先端をキッチンバサミで少しカットします。こうすることで、さやの中に塩と砂糖が入りやすくなりますよ。
2. 塩もみをする
枝豆をボウルに入れ、塩もみ用の塩を加えます。手でギュッギュッと握るようにし、枝豆に塩をもみ込みます。
3. 砂糖水でゆでる
鍋に水、ゆでる用の塩、砂糖を入れて沸騰させます。
湯が沸いたら、枝豆を塩がついたまま入れます。ボウルについた塩も残らず入れましょう。
好みの硬さになるまで4〜6分ほどゆでれば完成です。
好みの硬さになるまで4〜6分ほどゆでれば完成です。
甘みや風味が引き立つ。普通にゆでたものと雲泥の差!
味を比較するために、砂糖水でゆでた枝豆と普通に塩ゆでした枝豆を用意しました。見た目は特に違いがありません。
食べてみるとその差は歴然。砂糖水でゆでた枝豆は、豆本来の甘みや風味がしっかりと引き出されています。
食べてみるとその差は歴然。砂糖水でゆでた枝豆は、豆本来の甘みや風味がしっかりと引き出されています。
冷めるとさらに違いがはっきり
噛むほどに味わい深さが広がり、まるで採れたての枝豆をいただいているかのよう。冷めてから食べ比べをすると、普通にゆでたものとの違いをさらにはっきりと感じられました。
ワンランク上の枝豆があればビールもよりすすむ♪
スーパーで買った枝豆を採れたての味に近づけたいなら、砂糖水でゆでるのがおすすめ。甘みや風味がグッと引き立ち、深みのある味わいに仕上がりますよ。
おいしい枝豆があれば、ビールもいつも以上にすすむこと間違いありません。ゆでる際に砂糖を加えるだけなので、みなさんもぜひ気軽に実践してみてくださいね。
おいしい枝豆があれば、ビールもいつも以上にすすむこと間違いありません。ゆでる際に砂糖を加えるだけなので、みなさんもぜひ気軽に実践してみてくださいね。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング