ライター : pomipomi

webライター / 料理研究家

業務スーパーの冷凍あさりで絶品おにぎり♪

Photo by pomipomi

業務スーパーの冷凍あさりは根強い愛用者の多い人気商品。コストパフォーマンスがよいだけでなく、砂抜きや殻剥きの手間がかからないのも魅力です。

味噌汁、パスタ、クラムチャウダー……と、あらゆる料理に大活躍。本記事では筆者イチオシのおにぎりレシピをご紹介します。

下ごしらえなしで簡単。「あさりおにぎり」のレシピ

Photo by pomipomi

調理時間 20
業務スーパーの冷凍あさりでしぐれ煮を作り、おにぎりにアレンジするレシピです。あさりの下ごしらえをしなくて済むため、チャチャッと簡単にできますよ。

材料(4個分)

Photo by pomipomi

作り方

1.しょうがを千切りにする

千切りにしたしょうが

Photo by pomipomi

しょうがを千切りにします。

2.あさりを煮る

あさりを煮ている様子

Photo by pomipomi

鍋にしょうが、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて中火にかけます。煮立ったら冷凍むきあさりを凍ったまま入れ、時々かき混ぜながら煮ます。
あさりのしぐれ煮

Photo by pomipomi

煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めたら、火からおろします。

3.おにぎりを握る

ごはんにあさりのしぐれ煮を混ぜた様子

Photo by pomipomi

ボウルにごはん、白いりごま、あさりのしぐれ煮を入れて混ぜます。
あさりのしぐれ煮が入ったおにぎり

Photo by pomipomi

4等分にし、塩を振ったラップで握れば完成です。

甘辛さがクセになる。簡単なのに味わい深さ満点

Photo by pomipomi

あさりのしぐれ煮をたっぷりと入れて作るおにぎりは、旨みたっぷりで味わい深さ満点。甘辛い味付けがあとを引き、ひと口食べたら最後までノンストップです。

殻付きのあさりを砂抜きするところから始めるのは大変ですが、業務スーパーの冷凍あさりを使えば簡単。思い立ったらすぐに作れますよ。

業務スーパーの冷凍あさりは常備が正解!

Photo by pomipomi

業務スーパーの冷凍あさりは使い勝手のよい便利な商品。常備しておけばさまざまな料理に役立つアイテムです。

本記事ではしぐれ煮からおにぎりにアレンジするレシピをご紹介しましたが、しぐれ煮のままごはんのお供にするのもおすすめ。おつまみにも重宝しますよ。
商品名むきあさり
オンラインショップ税込価格657.18円(1商品あたり)
原産国中国
内容量500g
カロリー30kcal(100gあたり)
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ