ライター : 椛嶋 貴子

管理栄養士

「初めての離乳食」はいつ与えればいい?

初めての離乳食は、赤ちゃんが母乳やミルク以外のものを食べる準備が整ったことを確認してから進めます。「首がしっかり座り、寝返りができること」「5秒以上座れること」「スプーンを口に入れても舌で押し出さないこと」「食に興味を示すこと」の4点が確認できたら、赤ちゃんの準備が整った合図です。

5、6か月頃からといわれている場合もありますが、あくまで月齢は目安です。大切なのは赤ちゃんが離乳食を食べる準備が整ったかどうか。赤ちゃんの様子を見ながら、離乳食を始めていきましょう。(※1,2)

「一回目の離乳食」のあげ方のポイント

ポイント

  1. 初めて与える食材はおかゆが基本
  2. 与える量は離乳食スプーンひとさじから
  3. 与える回数は一日に1回
  4. 与える時間は午前中がおすすめ

初めて与える食材はおかゆが基本

初めての離乳食は、すりつぶした10倍がゆから始めましょう。最初はひとさじから、慣れてきたら少しずつ量を増やしていきます。

赤ちゃんの体調に異変がなければ、すりつぶした野菜、豆腐、白身魚と食材の種類を増やしてくださいね。初めての食材は一日1種類ずつ試し、体調の変化がないか赤ちゃんの様子をよく観察しましょう。(※3)

与える量は離乳食スプーンひとさじから

初めての食材を与えるときは、離乳食スプーンひとさじから始めます。体調の変化がないことを確認できたら、次の日にはもうひとさじ、さらに次の日にはもうひとさじというように徐々に増やしていきましょう。

少しでも体調の変化や便の様子がいつもと違うといったことがあれば、迷わず受診するようにしましょう。(※3,4,5)

与える回数は一日に1回

最初の離乳食は、一日に1回与えます。授乳のタイミングのなかに離乳食を組み込んでみましょう。

離乳食初期はごくんと飲み込む練習の時期です。離乳食を上手に飲み込んで食べることに慣れてきたら、開始1か月頃に午前と午後の一日2回に進めても大丈夫ですよ。赤ちゃんの食べる様子や進み具合を見て決めてくださいね。(※3,4)

与える時間は午前中がおすすめ

最初の離乳食は、午前中に与えるのがおすすめです。

離乳食初期は、初めての食材を食べることが多い時期です。新しい食材を食べたときにアレルギー反応が出てしまったら、すぐに医療機関に診てもらいましょう。そのために病院が開いている時間帯、特に午前中に食べさせると安心です。(※5)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ