重曹を使った消臭方法

Photo by Asaki

次は重曹を使った消臭方法を実践。酢を使ったときと同じステンレスの鍋で比較します。重曹を使った消臭方法はアルミ製の鍋には使用できないので注意してくださいね。

1. 洗った鍋に水と重曹を入れる

Photo by Asaki

しっかり洗いましたが、またしてもカレーのにおいが若干残ってしまったこちらの鍋。まずは水をたっぷり入れ、さらに重曹を2~3杯入れます。

2. 火にかけて沸騰したら5~10分ほど加熱

Photo by Asaki

火にかけて沸騰させたら、吹きこぼれに注意しつつ弱火で5~10分加熱します。におい残りが強い場合は長めに加熱しましょう。火を止めたら、鍋が冷めるまで放置します。

4. 鍋を洗って完了

Photo by Asaki

十分に冷めたら、最後に鍋を洗って完了です。今回もにおいは完全に消えていて、カレーの気配は感じられません。

そのほかの消臭方法もチェック!

Photo by Asaki

今回ご紹介した2種類のほかに、レモンの皮茶殻を使った方法もあります。酢や重曹に比べると実用ハードルは少々高くなりますが、捨てるものを再利用できるという点ではおすすめ。

レモンの皮を使った消臭方法

  1. 洗った鍋にたっぷり水を入れ、さらにレモンの皮を入れる
  2. 鍋を火にかけ、沸騰したら弱火で10分加熱
  3. 鍋がが冷めるまで放置し、冷めたら鍋を洗う

茶殻を使った消臭方法

  1. 洗った鍋にたっぷり水を入れ、さらに茶殻を入れる
  2. 鍋を火にかけ、沸騰したら弱火で10分加熱
  3. 鍋がが冷めるまで放置し、冷めたら鍋を洗う

こまめにお手入れして鍋の清潔さを保とう

家にあるアイテムで鍋のにおいを消臭できる裏技。特別な材料は必要ないので、こまめにお手入れしやすいのもうれしいポイント。鍋やフライパンなどのにおい残りに困ったら、ぜひ一度試してみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ