ライター : Asaki

webライター

地味にストレス!ボトルの液だれを防ぐライフハック

Photo by Asaki

みなさんは調味料などの「液だれ」に悩まされたことはありませんか?最近は液だれしにくい商品も数多くありますが、なかには毎回のように液だれする容器も……。毎回拭くのはめんどうでストレスになりますよね。

すべての調味料を液だれしにくいボトルに詰め替えられればいいのですが、なかなかそうもいきません。本記事では当たり前のようで地味だけど使える、家にあるもので簡単に液だれを防ぐ方法をご紹介します。
※亜麻仁油は乾燥すると酸化で自然発火の可能性があるため、適用しないでください

キッチンペーパーで防ぐ

Photo by Asaki

紹介するのは、キッチンペーパーと輪ゴムを使って液だれを防止する方法です。オリーブオイル瓶やワイン瓶などのような、口が細長い形状をしているボトルにおすすめです。

1. キッチンペーパーを細長く折りたたむ

Photo by Asaki

キッチンペーパーを細長く折りたたみます。幅は2cmを目安に、お好みで調整してください。

折りたたんだらボトル口に軽く巻きつけ、1周分プラス2cmほどの長さを測ってはさみで切ります。切らずにぐるぐる巻きつけてもいいのですが、短くすることで見た目がすっきりするので、ボトル口に長さを合わせるのがおすすめです。

2. ボトル口に巻きつけて輪ゴムで固定する

Photo by Asaki

輪ゴムでキッチンペーパーを固定すれば完成。これで液だれをしてもキッチンペーパーが吸収してくれます。汚れが気になったらこまめに取りかえましょう。

見た目や生活感が気になる方は、無漂白のキッチンペーパーに代えたり、輪ゴムの代わりに麻紐で結んだりなど、アレンジしてみてくださいね。

見た目は悪くても…実用性は花丸!

Photo by Asaki

家にあるもので簡単にできる液だれ対策。見た目は少し悪いですが、実用性は抜群です。液だれのストレスから解放されるので、悩まされている方はぜひ試してみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ