ライター : macaroniリサーチ

2025年の年始はどう過ごす?お正月の過ごし方ランキングTOP10

Photo by macaroni

2025年のお正月、どんな風に過ごすか予定は決まりましたか?おうちでゆっくり過ごすも良し、初詣や初日の出を見に行くのもいいですよね。いろんな過ごし方がありますが、みなさんどんな予定が入っているのでしょうか?

定番の過ごし方ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施してみました。開票結果が出たので、本記事ではTOP10の順位を発表しつつ、それぞれの特徴をお届けします。

調査概要

対象:macaroni 読者
調査期間:2024年11月16日〜2024年11月30日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:304票

お正月の過ごし方ランキング結果一覧

順位項目票数
1位初詣42票
2位おせちを食べる41票
3位何もしない27票
4位帰省26票
5位テレビ特番を見る24票
6位ゲーム20票
7位ホームパーティー18票
8位ドラマ・映画観賞17票
9位1年の目標を立てる16票
10位初日の出15票

1位 初詣(42票)

Photo by photoAC

1位に輝いたのは、初詣でした。「毎年家族で行く」と恒例行事になっている人から「誘われるので行く」というように、なんとなく初詣に行っているというコメントもありました!

人気の神社やお寺の場合、お参りできるまでに長時間かかってしまう可能性もあるので、お出かけする際は防寒対策を忘れずに♪

2位 おせちを食べる(41票)

Photo by macaroni

お正月はおせちを楽しみにしている方も多いのでは?手作りも良いですが、市販の品をお皿に盛り付けるだけでもお正月気分を味わえますよね!有名店やホテルのおせちをお取り寄せする人も増えているようです♪

3位 何もしない(27票)

Photo by Shutterstock

特に何も予定を入れず、ゆっくり過ごすのもお正月ならでは。温かい飲み物を飲んでほっとしたり、ゆったり散歩をしたり、時間に追われる平日にはできない時間を過ごすのもいいですよね。

普段没頭してしまいがちなネットサーフィンも、控えめにしてみては?
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ