4位 帰省(26票)

Photo by Shutterstock

長期休みが取りやすい年末年始は、ふるさとに帰省する絶好のチャンス。家族や親戚に会いに行く、という方も多いのではないでしょうか?

普段はなかなか会えない家族や友人に、感謝の気持ちや近況報告をするのも良いですね♪

5位 テレビ特番を見る(24票)

Photo by Shutterstock

元旦は、各局で朝からお笑い番組やバラエティ番組が放送されていますよね。寒くて家から出たくない……と、ベッドやこたつでゴロゴロテレビを見る人も多いでしょう。特に何もしていなくても、鮮やかな装飾や出演者の着物姿で新年気分を味わえるのかも?

6位 ゲーム(20票)

Photo by PhotoAC

専用のゲーム機がなくても、携帯やパソコンなどでたくさんのゲームができる今の時代。お正月は「思う存分ゲームをする!」という方も多いようです♪ 年末年始は世界共通なので、オンラインで世界中の人と対戦するのも良いですね。

7位 ホームパーティー(18票)

Photo by macaroni

おせちやご馳走を囲むホームパーティーは、おめでたい新年にぴったりのイベント。お気に入りの料理を持ち寄れば、パーティーがより盛り上がりますよ♪ 家族や友達同士で新年の抱負などを語り合って過ごすのもいいですね。
ホームパーティーにおすすめのレシピはこちら▼

8位 ドラマ・映画観賞(17票)

Photo by Shutterstock

おうちでゆっくり派は、ドラマや映画観賞するという声もありました!ゆっくりできるお正月は、録画しているドラマを見たり、シリーズものの映画を一気見するのもおすすめ。お気に入りのお菓子や飲み物を準備して楽しんでください♪

9位 1年の目標を立てる(16票)

Photo by Shutterstock

新年は1年の抱負や目標を考える良いタイミング。仕事や健康面について考えるのもいいですが、新たな趣味や行きたい場所、見たい映画や本を決めておくのもおすすめです。

考えるだけでは忘れてしまうので、目につく場所にメモを貼ったり普段使っているノートに書いておくと継続しやすくなりますよ♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ